マガジンのカバー画像

choroのエッセイ

207
自由に気ままに、ふと思ったこと・心に残ったことを書いたnoteです。
運営しているクリエイター

2020年6月の記事一覧

猫を棄てる、親を棄てる

『猫を棄てる』/村上春樹 読了後、「親を棄てる」という言葉が頭に浮かんだ。少し言葉が乱暴すぎるだろうか…?でも「親を棄てる」(精神的に)ことなくして、「自分がなりたい自分」にはなれないと思っている。 この本の中で村上春樹さんは父親について語っている。それを読みながら私は母親のことを思った。  私は母から「あまり可愛くならないように」育てられたと思っている。もちろん母は無意識だったのだろうけど…。子どもの頃や20代、30代の頃はそれに気づかなかった。ただ「私は可愛くないし、

なぜか連想。雑誌『ビッグイシュー』から映画『こんな夜更けにバナナかよ』

「時事問題に弱いならこれ買ってみてよ。  そしたらWin Winでしょ。」 って言われてこの雑誌を買いたい。 『THE BIG ISSUE』(ビッグイシュー)。 私は恐ろしく…時事問題にうとい。 なのでビッグイシューは私にはうってつけ。 【コロナ補償とベーシック・インカム】 【気候危機に】 【虐待サバイバーたち】 【在宅自炊指南】 約31ページという薄さの中に、 読み応えがあってタイムリーな特集が。 ビッグイシューは、 ホームレスの自立支援のための雑誌。 が、しかし私はや