見出し画像

76歳のバースデーカメラがこれです

皆さんバースデーメッセージをたくさんありがとうございます。感謝感謝。

後期高齢者の言うチューバとなって、いろいろなカメラをムービーで紹介しているのですが、仕事机の右側にカメラが100台位堆積したカメラアルプスができてしまいました。

バースデーカメラと言う意味でそのカメラアルプスの中から1台をセレクション。

ウィーンに滞在していた時、シュツットガルト製のコンタックスもよく使いました。135ミリのレンズをつけて撮影するモチーフは、建物の上のほうにある天使のスカルプチャーでした。

ウィーンの天使たちは下を歩いている我々を見下ろしている。
我々が彼らに視線を向けると、彼らは一瞬で石に化ける。

ウィーンの写真集のトップに、そんな馬鹿げたフレーズを書いたのも懐かしいです。

これからも見えない的を狙ってゆるゆる撮影を続けます。

ご贔屓にお願いします!

ここから先は

0字
カメラの過去現在未来のトレンドをお知らせします。毎日更新。毎月30本から31本読めます。頼りになるのはあなただけ!

カメラで本気出す。カメラに本気出す。ついでに写真芸術にも本気出す。2001年5月からスタートしたチョートクカメラ日記です。webマガジンは…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?