見出し画像

【観戦メモ】2019年Jリーグ第25節 vsジュビロ磐田(静岡編)

今回は書くことが多いので静岡編と名古屋編に分割しようと思います。浜松拠点で観光しても良かったのですが、名古屋の予定が先にあり、浜松滞在だとちょっと調整しづらかったというのが最大の理由です。

アウェイツーリズム的観点の報告なので観光情報しかないよ!サッカーの話なんてほとんどしないよ!注意してね!!

①静岡遠征=さわやか遠征みたいなところがあるので

静岡を本格的に観光するのはこれで3回目(過去の履歴を発掘した)。

静岡遠征=さわやか遠征みたいなところがあるので、今回も当然のごとく突撃しました(事前にこれ読んで参考にしました)。

今回はあえてげんこつハンバーグではなく、焼き野菜カレーセットに挑戦。

ハンバーグの量が減ってしまうので苦渋の決断でしたが(流石に追加でハンバーグ頼む勇気はなかった)、これはこれで美味い!あとパンがめっちゃ美味いので次回からはパンにします。

何頼んでも美味いだろうと思ってましたが、デザートも美味でした。

さわやかは以前訪れたときよりテクノロジーが進歩しており、手書きスタイルから発券スタイルに、そしてWEB上で混雑具合をチェックできるようになっています。ありがたや。

前回は3時間弱待って試合に間に合わないから断念し、試合後に3時間待って食べに行ったのですが、今回は1時間程度で入店できました。事前にお店選んでおくのは大事だ…。セノバ店だったら2時間以上待つようだったし。

②浜松観光って意外と難しい

第一目標であるさわやかの攻略が想定以上に簡単に終わったので、時間を余らせてしまった一行。観光案内所で色々見繕いますが、車がないと無理なところが多いですね。浜松観光って意外と難しい。

うなぎパイファクトリーはアクセスがあまりにもしんどいのでパス。エアーパークは楽しそうだったけど、時間的にちょっと厳しそう。というわけで浜松城に行ってきました。

浜松城が徳川家康の居城ということは知ってましたが、堀尾吉晴が2代目の城主だったんですね。知らなかった。そんなに大きくはないのですが、風が気持ち良かったので行って良かった。

(写真は後日貼ります)

存在を初めて知ったのですが、御城印というのがあるんですね。御朱印的な。ありがたくいただきましたが、使ってなかったのでサンフレッチェの御朱印帳にでも貼ろうかな。

余談ですが、隣にある浜松市美術館ではとんねるずの木梨憲武展をやっていたので、見てみようかと思ったのですが200人以上の大行列だったので諦めました。すごいな。

「浜松に行くのに餃子もおでんも食べないとかあり得ない」と言われたので浜松駅の石松さんで早めの夕食。ちょっと舐めてました。浜松餃子めっちゃ美味いな。水餃子を美味しいと思ったのも初めてかも。これは食べるべき。

③磐田駅はなんかおしゃれ

浜松攻略を達成したので満を持して磐田駅へ。浜松からも直通バスは出ていますが、静岡のバスにはトラウマがあるのでJRで磐田駅まで行ってからバスに乗りました。参考↓(なお浜松はそんなことなかった)

磐田駅到着。さっそくジュビロくんが出迎えてくれます。

カシマスタジアムも似た感じだったと思いますが、ワールドカップ関係のモニュメントはうらやましいところがある。

磐田駅はなんかおしゃれ。前来たときはこんなデザインでしたっけ。

シャトルバス発着場は駅の目の前のロータリー。めっちゃ近くて分かりやすいです。

浜松市内のバスは交通系ICカードがNGなので(ナイスパスというカードのみ対応)、現金決済なのかなと思ったらバス乗り場の近くで受付してくれてました(交通系ICカードで事前に乗車券を購入する仕組)。

④ヤマハスタジアムの広場はなんか洗練されてる

スタジアム付近に到着すると周囲はヤマハ様に囲まれています。流石。

スタジアム前の広場の様子。「YAMAHA STADIUM」という表示はシンプルなんですけど、ちょっとテンション上がってしまいますね。

気になったのは各ブースの看板的な部分。遠くからでも視認しやすく、大変分かりやすい。そういう意味で、ヤマハスタジアム前の広場はなんか洗練されてる気がします。

こういうスタジアムマップも当たり前のようになって欲しい。

あまり人はいなかったのですが、ベンチ体験コーナーはテンションが上がりました。めっちゃ座り心地がいい。広島も真似できないかなー。自前じゃないと厳しいかなー。スポンサー広告とセットにできたら最高だと思う。

湘南もフードにポイント制度を導入していたと思いますが、個人的にはこれを決済サービスと連動できるようになるといいと思う。例えば神戸の楽天PAYや鹿島のメルペイを各スタジアムで使用すると自動でポイントが貯まるような仕組みがあれば普及しやすいと思うんですけど、どうでしょう。

⑤いい加減ヤマハスタジアムの中に入ります

そろそろスタジアムに入ろうということで入場ゲートに向かっていてびっくりしたのですが、ヤマハスタジアムはスタンド外周にも広告があるんですね。余すことなくスペースを活用する姿勢はいい。

スタジアム周辺のスペースはあまり広くありません。個人的にはこういうごちゃごちゃした感じは好き(万人受けするかは知らない)。

いい加減ヤマハスタジアムの中に入ります。

ビジター席の様子。シュート練習で1階にバンバンボールが飛んでましたがネットで防護されています(それでも岳人のシュートは怖かったと思う)。

ホームのゴール裏。屋根の下に広告があるのは珍しい気がするけど気のせいかな?ピッチに出せる広告には限界があるので、ジュビロ磐田も清水エスパルスもいろんなスペースを活用していますね。

手動放水にはびっくりしました。後ろとの連動がすごい。

今回購入したS指定席。隣の人と肩が接触するので狭く感じてしまう。

こちらはボックスシート。テーブルがあるので団体利用するときは便利。

メインスタンドの上部にはこうしたスポンサー用のボックス席が用意されているようです。写真には写っていませんがテレビ?も設置されていて、試合中DAZNの映像が流れている模様(多少解説が聞こえた)。

⑥試合を観戦して

試合を観戦しての感想はいつも通り割愛したいのですが、まぁ勝てて良かった。いつも通り見てられない前半をなんとか耐えて、疲れたところをやり返すという最近のパターンにはめられて良かった。

まだまだ安定したプレーまでは遠そうですが、この日は文句なしの活躍でした。試合重ねて波を減らして高めていこう。

携帯サイトのレポートでは、「単に磐田の体力的な問題だと言い切ってしまうのは、広島の選手たちに失礼だ」と言っていますけど全く失礼ではなく、走り勝ったことこそが磐田戦の勝因の大きな一つでありましょう。だからWボランチを褒めてあげたい。

森島の負傷退場とかも大変気になりますし、ヴィエイラの長期離脱も頭が痛い問題ですが、とりあえず残留がほぼ決定したことは素直に言祝ぎたいと思います。やったぜ。

ヤマハスタジアムはとてもいいスタジアムでした。また来たい。

サポートして頂いた金額は、広島のスタジアム建設募金に全額寄付する予定です。