見出し画像

ネットトラブルが心配なら? 〜日常編〜

今回は日常で起こりやすいセキュリティに関する映像をご紹介したいと思います。

スマホやパソコンを使う日常で巻き込まれやすいスマホの乗っ取りや、なりすまし、ワンクリック詐欺などについての映像となります。

プライベートで実際に被害にあったり、困ったことがあるなど、既に経験している人もいるかもしれませんが、事前に知っておくことで対策ができると思いますので、是非、ご覧下さい。

ウイルスはあなたのビジネスもプライベートも狙っている!

2013年1月30日公開

今までも何回も出てきてる標的型攻撃の話です。
前半はビジネスの話です。後半がプライベートの話になります。
ハッカーがターゲットを狙う理由はさまざまですが、目的が明確なときも、大した理由がないときもあります。

そして、狙われた人は攻撃されたことに気が付きにくいのです。
やはり、標的型攻撃の知識をしっかり備えて、自己防衛することが大切になってくるのです。

<乗っ取り>の危険があなたのスマートフォンにも!
-スマートフォン・タブレット型端末のセキュリティ対策-

2014年3月31日公開

スマートフォン乗っ取りの危険性の映像となります。
少し前の映像になりますが、いまでも当然ありうる話になります。
たかがスマホ1つですが、場合によっては日常が壊れてしまうこともあるのです。

次はブラウザに表示される警告メッセージについての映像です。

その警告メッセージ、信じて大丈夫?
 -ブラウザの"偽警告"にご用心!-

2017年4月3日公開です。

皆さんもウェブブラウジングをしていて、急によくわからない警告文が出たことはありませんか?急に表示されるとびっくりして、焦って間違った対処をしてしまうこともあるでしょう。

この映像では「偽警告」に対する対処方について語られていますので、一度みておくと、いつ偽警告の表示に出会っても、対処法を間違えることはないでしょう。

次はスマートホンのワンクリック詐欺のドキュメンタリー風映像です。

検証!スマートフォンの ワンクリック請求

2017年4月3日

ドキュメンタリー風でワンクリック詐欺にあったときのやりとりを見ることができます。映像では冷静に対応していますが、実際にこのような状況にあったら、焦ってしまうのではないでしょうか?

私も知り合いがワンクリック詐欺にあい、焦って電話がかかってきたことがあります。画面を消すことができたので、スルーして終わり、というアドバイスで終わりました。

陽だまり家族とパスワード
~自分を守る3つのポイント~

2015年3月31日公開

5人家族を襲ったネットサービスでの被害です。
「なりすまし」や「不正送金」について、パスワードの設定方法により、なぜ起こってしまったのか、そして、その対策を分かりやすく説明しています。

いま使っているパスワードが映像の中で指摘しているようなパスワードになっていたら要注意です。

最後に

5つの映像コンテンツを紹介しました。

途中の映像にもありましたが、今の世の中、スマホやパソコンを使わない、ということはできません。どんな問題が起こる可能性があるのか?という情報をしっかりと把握しておくことが大事なことだと思います。

スマホでコンサート会場に入場することができます。

電車の定期もスマホに登録できて改札を通ることができます。

スマホで「ピッ!」ひとつでコンビニで支払いができてしまいます。

キャリアの××ペイは携帯代金と一緒に10万円の買い物ができてしまいます。

クレジットカードをスマホに登録して簡単に使うことができます。

日常生活を送る上でスマホ1つあれば、日常を過ごすのに困らない世界が既にやってきています。

そして、これから、もっとスマホでなんでもできるようになるでしょう。

そんなスマホを安全に安心して使うために、情報セキュリティの罠にはまらないよう、起こりうるトラブルを知っておく必要があると思うのです。

便利なことはどんどん便利になって欲しいものです。
みんなで楽しくスマホと付き合っていくために、これらの映像が役立ってもらえるといいと思っています!

最後までお読みいただきありがとうございました!
スキ・コメント・フォローなど頂けると嬉しいです!

↓こういうのも書いてます。ご興味があればどうぞご覧ください。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?