ちょうちょう

ちょうちょう

最近の記事

食べ物の思い出〜ラーメン

毎回ラーメンを食べる人を見るたびに、小さい頃自分はラーメンを食べる時の様子を思い出した。 多分幼稚園の時、お兄ちゃんはラーメンを食べる方法を教えてくれた。 まず、頑張ってほぼ全部のラーメンを箸で巻いて、頭より高く挙げて、長い麺を全部碗から出す。 そして、ふーふーして、その後、大きな声で「スーパー無敵ラーメン」と叫んで、頭が上を向いて底から麺を全部口に入って食べる。 あの頃の私、世界中のみんなはこのようにラーメンを食べると思った。 それはラーメンのルールと信じていた。 あ

    • もしお金持ちになったら

      もしお金持ちになったら、超大きな家を建てたい。 1階はスケートリンク、毎日スケートして家の中を動き回ることができる。ダイニングルームもここにする。 2階は麻雀の部屋、毎日友達とここで麻雀をする。この階にドリンクバーもつける、ロボットがドンリクを運ぶ。 3階は研究室、いろんな化学と物理の実験を行う。いつも爆発してる。 4階は動物の部屋、何匹の猫を飼い、お手伝いさんがケアする。 5階はカラオケ、みんなは麻雀を終わったら、ここに移動して、歌を歌おう。 6階は本屋、貴重な

      • 夏休みの思い出

        先週の金曜日、母が砂漠のバーベキューに行ったと言った。 そう言えば、確かに夏休みの時期だ。最近入試のことが忙しい、あまり気付いてなかった。 毎年の夏休み、実家の家族全員が砂漠に行って、バーベキューをやる。うちの親戚がいっぱいあるので、3〜4台の車を使うことになっている。 夏は暑いのに、どうしてわざわざと砂漠に行くの?実は、父が素晴らしいところを見つかった。そこは大きな木がいくつかある、日陰のかけてまったく暑くない。また、大きなビーチパラソルも用意している。 大人たちは

        • 友達の雑記

          先週、私は自分についての記事を書いた。りさんから、そんなことを初めて聞いたよと言ってくれた。みんなお互いにまだまだたくさんのことを知っていないかなぁ。 じゃ、私が知る限り、みんなのことを話しましょう。 りさん、お肉が嫌だ、野菜が大好きな人。りさんはアニメにハマっているのはみんなが知ってると思う、余計な紹介しないつもりだ。また、電子のことが嫌、原始的なものが好きだ、特に本が好きだ。まさか電子マネーも使っていない、ネット通販もしない、ビックリしたでしょう?まぁ、それはりさんだ

        食べ物の思い出〜ラーメン

          人生は不思議だ

          最近の人生は楽しんでいる。 大好きな東京で、のんびりペースで物理の研究をやっている。 大好きな宇宙物理、面白い。 暇な時間が多い、大好きな原宿によく行って、気にいるものを手に入れた。友達とお肉食べ放題のすき焼きを週に何回食べる。最高です! 全ては留学のおかげと言ってもいいかもしれない、物理のおかげだ。時々は物理を選んだよかったなと思っている。 でも、実際に、私は高校二年生まで、音楽を勉強するつもりだった。4歳からピアノを勉強し始めた、小学校の時またギターを興味に持っ

          人生は不思議だ

          チームワーク

          私たちは社会で生きている間として、チームワークは必要だと思う。 学校でも、会社でも、集団という形で運営している。 学校で、学生は勉強の力を育てられていることは当然だ。一方、運動会、学園祭などイベントことを通じて、チームワークの力も育てられているじゃないでしょうか?想像してくだい、勉強だげをしている学校、みんなは嫌でしょう?それは、チームワークの魅力だ。ずっと一人はつまらない、チームは面白い。面白いと感じられたら、意欲は高くなる、それて、効率も上がる。 会社の場合は、一人

          チームワーク