見出し画像

なぜSkillmeは8万円なのか

こんにちは、CIEL STUDIOのサキです。

いよいよ今日、1月31日23:59にSkillme2期生の募集が締め切られます。

前回のnote記事やstand.fmの音声配信でも

・3ヶ月で19講座受講できること
・8万円以上の価値があること
・講座の内容は全く手を抜いていないこと

についてお話しさせていただきました。

前回のnote記事

stand.fmの放送

8万円って、安い金額じゃないですよね。

でも私は安いと思っています。

他の講座やスクールでは、10万円以上の受講費用がかかるところも。

ではなぜ、Skillmeはこんなにも低価格で提供しているのか。

今回は金額設定のカラクリについて、皆さんにお伝えしたいと思います。

こちらの記事は、音声でも配信しています。



初期投資で躊躇う気持ち

在宅ワークについて「働き方が選べる!」など色んな表現がされますが、要は収入を増やしたい、お金が欲しい、というところから始まりますよね。

どんな方法で収入を得ようかと考えた時に

・外で働くか
・家で働くか(在宅ワーク)

この2つのパターンが挙げられます。

「在宅ワークがしたい!」
「自分に合った働き方は在宅ワークだ!」
「在宅ワークでもっと収入を得ていきたい!」

そう思って在宅ワークを選んだのに、在宅ワークについて学ぶのにお金がかかる。

これってハードルがめちゃくちゃ高く感じちゃいますよね。

収入を増やしたくて始めようとすることに対し、初期費用がかかると躊躇う気持ちもわかります。

もちろんお金をかけずに学ぶ方法もあって、その話は前回のnote記事でもお伝えしています。

ここでは時間についてのお話しではなく、また別の視点で初期投資の価値についてお伝えします。

Skillmeが他スクールより安い理由

他のスクールや講座はもっと桁違いの価格で運営していたり、入会金が必要なところもあります。

ですがSkillme2期生の受講料は8万円。

ってことは、安かろう悪かろうみたいに、講座内容も薄っぺらいのかな…なんて不安に思うかもしれません。

大丈夫です、安心してください。
前回の記事でもお伝えした通り、まったく加減しないで講座を作っています。

全19講座ありますが、1講座あたりで計算すると約4,300円程度になりますよね。

ですが、4,300円の講座内容にしようとは思っていないんです。

値段のことは考えずに、講座を構築しています。

これ、普通の事業として考えるとおかしな話なんですよね。

だって普通は利益をしっかり出さないといけないので、1,000円なら1,000円程度の価値の講座を作る。

1万円なら1万円に見合った講座を作る。

そんな風に、商品やサービスを作らないといけません。

これまで得てきた知識や受講した講座、購入してきた教材費を回収するためにも、原価にもっと金額をプラスしなくてはなりません。

ではなぜ、Skillmeは安い金額で運営していけるのか。

それは講師陣がみんな、別の事業を持っているから。
講師業が本業ではないから、ということです。

メンターの水玉さんやはなくまさんも、他でお仕事しています。

本業じゃないからこその恩恵

私とちびかおちゃんに関しては、本業でSNS運用代行やデザイン系、webマーケティングのお仕事もあります。

それらの本業があるから、「Skillmeの報酬がないと生活できない!」のようなことにならないんです。

Skillmeを本業にしていた場合、受講人数が少なかったら、必然的に一人あたりの金額を上げる必要が出てきます。

私たちの生活を守るために、ある程度皆さんからしっかりとお金を払っていただいて、Skillmeだけに時間を作るようにしないと、生活が回らなくなってしまうんです。

ですが私たちには別で本業があり、そのおかげで生活が成り立っているので、わざわざSkillmeの受講金額を大幅に上げる必要がないんです。

「だったら1,000円でもいいんじゃない?」と思う方もいるのではないでしょうか。
ではなぜ1,000円にしないかというと、治安を守るためでもあります。

1,000円という価格にした場合、誰でも入ってこれちゃいますよね。
言い方は悪いですが、やる気がない人も入ってくるわけです。

そうなると全体の士気が下がるんですよ。
途中でついていけなくて、続々と辞めていく可能性もあります。

私たちがたくさんの熱意を持って講座をやっていても、やる気のない人たちに対して教え続けるのは難しいですよね。

やる気のない人が多いなら、Skillmeは続けられないな…って思ってしまいます。

だからこそ、8万円という価格設定になっているんです。

では、なぜ値上がりしたのか

受講を迷っている方の理由で、「値上げしたから」という声がありました。

1期生の時は5万円だったのに、なんで2期生は8万円にアップしているんだろう…そう思う方もいらっしゃるかもしれません。

私たち運営としては「前回から値上げした」というよりも、「適正価格に近づけるために価格を改定した」と考えています。

言い方が違うだけで、結果としては前回より値段が上がっているのは確かですよね。

では、なぜ価格の変化があったのか。

まず、初回は全て手探りの状態で運営が始まります。

ですので、受講生の様子を見てDiscordの部屋を追加したり、講座の内容も途中で少し軌道修正をしたり。

そんな風に2期生に向けたブラッシュアップをしていきました。

1期生の方たちが受講してくれたおかげで、よりスムーズな運営ができるようになっています。

だからこそ前回から今回、そして今回から次回に向けて、このSkillmeというサービスが確立されればされるほど、適正価格に近づいていきます。

そのため、同じ価格でのサービス提供ができなくなってしまうのは、ご理解いただきたいところです。

「あの時受講していれば良かった」と思っても、過去には戻れませんよね。

だからこそ、早く始めた人が恩恵を受けやすいのです。
(先行者優位というものですね)

同じ失敗を繰り返して欲しくないから

Skillmeは私たちが在宅ワークを始めるときに知りたかったことを、全部詰め込んだ講座です。

私は独学で一人でやってきてしまったから、ここまで辿り着くのに7年もかかってしまいました。
本当に大変でした。

もし私が在宅ワークを始めるときに講座の内容を全部知っていて、さらにSkillmeで一気に横の繋がりも広がって、こんな万全な中で始められていたら、めちゃくちゃ最高な環境じゃないか!ってすごく思います。

Skillme1期生に対してめちゃくちゃ嫉妬の気持ちが湧くぐらい、羨ましいなって思うような講座を作ってきました。

私たちがどんな思いでSkillmeをやっているのか、どれだけ本気でやっているのか。
また莫大な利益を追求しているわけじゃないこと。

もし今回見送るんだとしても、それだけでも伝わったらいいなと思っています。

もちろんSkillmeは、私だけが作ったわけではありません。

講師やメンターのみんな、あとはもちろん受講生たちの歩み寄りもなかったら、1期生の空気やSkillmeは作り上げられなかったと思います。

8万円の価値と役割

みんなの協力があったのはもちろんですが、価格ってすごく大事な役割を果たしています。

安ければ安いほどいいわけでもないし、高くなると払える金額に限界がある人たちもいる。

だからこそ、価格の加減はすごく難しいところではあるのですが…。

8万円という数字で見たら高いですが、Skillmeに入ったら「これは絶対に安いな」って分かってもらえるはず。

私たちももちろん、8万円以上のものを提供したい、みんなに価値を感じてもらいたい、そう思って運営しています。

私たちが本業として別でお仕事をしているからこそ、生きた情報を皆さんにお渡しできる。

講座内容も価格も期間も、全てに意味があってSkillmeが運営できているということを、皆さんに知っていただけたらなと思っています。

もちろん悩む人もいて当然ですし、8万円もすごくしんどいと思いながら支払う方もいると思うので、無理したり借金してまでやれとは言わないです!

もちろんそこまでする必要はないですが、なんとか頑張って出せる!っていうところの金額で悩まれてるとしたら、この金額の意味と価値を分かっていただけたら嬉しいなと思います。

お申し込みは1月31日23:59まで

Skillme2期生のお申し込みは今日まで!

皆さんとSkillmeで出会えて繋がりが持てること、楽しみにしています。


この記事が参加している募集

仕事について話そう

お金について考える

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?