見出し画像

【日本ドラマ】2023年冬ドラマ、何見る?

恒例の連ドラ何見るシリーズ、2023年冬バージョンです。
毎回、あげすぎだろっていうくらいあげてしまうのですが、今回はどうなるでしょうか。

『ブラッシュアップライフ』

安藤サクラさん主演、バカリズムさん脚本の、「地元系タイムリープ・ヒューマンコメディ」
バカリズムさんは、芸人としても好きですが、ドラマもおもしろくて大好きです。なので彼の脚本というだけですでに期待大ですし、出演者がまた面白そうなメンバーなんです。
「生まれ変わり」という一見よくありそうな話ですが、よくあるそれとは違うものを見せてくれると期待します。

『インフォーマ』

カリスマ情報屋・木原慶次郎(桐谷健太)とポンコツ週刊誌記者・三島寛治(佐野玲於)が連続殺人事件の真相を追う、「前代未聞のクライムサスペンス」。沖田臥竜さん原作の実写化で藤井道人さんが総監督を務めます。映画っぽいルックになるのかな。かっこいいノワールを期待できるのでしょうか。

『しょうもない僕らの恋愛論』

最近恋愛ものはなんかめんどくさくなって来てるんですが、これは眞島秀和さん主演で結構落ち着いた雰囲気の作品っぽいので、見てみようかなと思ってます。公式サイトに「ヒューマンドラマ」とあるので、眞島さんを挟んでのガチガチの三角関係ラブコメ、みたいなのではないはず。原 秀則さん原作漫画の実写化。

『今夜すきやきだよ』

同じドラマ24ということもあり『きのう何食べた?』の女性版かと思いましたが、こちらは同性愛者の話ではなく、結婚願望が強いあいこ(蓮佛美沙子)とアロマンティックのともこ(トリンドル玲奈)の共同生活を描く「明日への活力を生むガールズムービー」だそうです。ご飯おいしそうだし、元気でるなら見たいよね。こちらも谷口菜津子さん原作漫画の実写化。

『星降る夜に』

傷ついた孤独な女・雪宮鈴(吉高由里子)と年下の美しい青年・柊一星(北村匠海)との「大人のピュア・ラブストーリー」。大石静さん脚本。
ラブストーリーになかなかついていけなくなっている私でも、大人の、ということなので大丈夫かしら笑。
どうやらこの年下君はろう者のようです。しかし公式サイトを見てもそこを全面に出す感じではありません。秋ドラマ 『silent』の後になってしまったせいもあるかもしれませんが、そこは焦点ではないという意識の表れかも。これが普通になっていくといいなと思います。

『リエゾンー子どもの心診療所ー』

苦手な病院もの(ってもういらないかこの枕詞)ですが、小児精神科という、これまでまだドラマになっておらず、かつ個人的に関心のある分野なので、見たいと思っています。山崎育三郎さんが主演。こちらもヨンチャンさん原作漫画の実写化。

『6秒間の奇跡』

幽霊ものっぽいですが、花火師の話というところで仕事ものっぽい部分もあるのかな。高橋一生さんはちょっと苦手なのですが、彼の出演する作品はおもしろいものが多い、という印象があります。死んで幽霊となる父親役に橋爪功さん。向田邦子賞受賞歴のある橋部敦子さん脚本。

『夕暮れに、手をつなぐ』

広瀬すずさんと永瀬廉さんで北川悦吏子さん脚本の青春ラブストーリーとか、もう絶対私向きじゃないでしょ、とは思うのですが、初回を見て決めようかと。

『大奥』

以前、よしながふみさん原作漫画を途中まで読んでそのままになっているので、続きが知りたい気もするし、実写でどんな感じになるのか見てみたい気がします。3代 徳川家光(堀田真由)× 万里小路有功(福士蒼汰)、5代 徳川綱吉(仲里依紗)× 右衛門佐(山本耕史)、8代 徳川吉宗(冨永愛)× 水野祐之進(中島裕翔)と、主役カップルが変わるのも見どころなのかな。
時代劇にどこまでついていけるかなってところと、NHKなので、視聴を忘れがちになるのが心配なところです笑

『私の夫はーあの娘の恋人ー』

はい、これは「不倫枠」です。令和の男女問題をテーマにした
「ドロ×ハラ×キュン」な大人の恋愛ミステリーとのこと、色々詰め込まれてるっぽいですね。ツキシロギンさん・あいざわあつこさんの原作漫画の実写化。

『すきすきワンワン』

これは見るかどうかわかりませんが、犬が人間に生まれ変わったていだけど見た目をBLっぽくするつもりなのかも?と思ったので一応あげておきます。

* * *

以上、10作+見るかどうかわからない1作をあげてみました。
BLがないのですが見落としてますかね? 『飴色パラドックス』は一足先に始まっていて、初回は見逃してしまいました。そのほかに冬ドラマではないのかしら?

いつものことですが、ここにあげていない作品も初回は見ます。全部は無理かもしれないですけれども。
その中で好きな作品があったら、また短信でお知らせします。

それではみなさま、よいご視聴を。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?