見出し画像

食べることを、記憶する。(と、ダイエットにつながるかも)

私は最近、記憶、に興味があります。

よく、今朝何食べたとか、昨日何食べたとか、忘れがちだなって思って、どうしてだろうって思って(^◇^;)
結構「食べたこと」は覚えてるけど、「食べたもの」を覚えてないって、よくあるけど不思議だなあって。

思い当たるのは、
・自分の脳が記憶できる範囲外の食事回数を、食べている。
・あまり記憶に残らない食事をしている。
・食べたものの印象が残らなかった。

…と考えていくと、逆に、
食事の回数を減らすと、味と一緒に、食べたことを思い出しやすくなりました。
純粋に、覚えておく数が減るので…(^◇^;)

あと、食べた時の感動が深まるような。
先週1週間甘いものを絶って、日曜日に久しぶりに、夕食代わりにラスク食べたら、甘味がものすごくて、「あ、食べてる…!甘い…!!」って感動したというか。。だから、昨日ラスク食べたことは、今でも覚えてます。

とすると、私は毎日2回だと、食事が思い出しやすいみたい。
一日2回に「食の感動」を集中させると、思い出しやすい。
思い出しやすいって、記憶の機能が効率的に動いてるのかなって思います。
今までは力をつけるために食べるって思ってたけど、パフォーマンスを考えたときに、カラダや脳は、それを望んでないのかもな、と思いました。

お腹が減るっていう感覚も、なぜかだんだん少なくなってきたんですが、もしお菓子とか甘いもの見ても「昨夜、がつっと甘いもの食べたな」とか、炭水化物見ても「今日のお昼うどんだったな」って思い返すと、「今はいいや、次の一食分で何かを食べよう」と、「腹の貯肉を食べよ」とお腹の贅肉を引っ込めたりして、食べた記憶をうまく利用するようになりました。

感動や記憶って、いろんな使い道があるんだなって思いました。

素敵な夜を!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?