シレン6 とぐろ島の神髄 縛りプレイ雑記

いくつかの要素縛りでとぐろ島の神髄を打開したので、記録として残しておきます。

スクショが何の証拠にもなってないということは承知してますが、まあその辺は紳士協定ってことで。


禁止要素

・腕輪
・白紙の巻物
・復活の草
・強化の壺
・桃まん関連

上記アイテムを装備しない、使用しない

禁止要素詳細

・OK行為
上に乗る
未識別の復活の草を飲む
未識別の強化の壺に武器や杖を入れる(ただし強化の壺だと判明した時点で中身を含めて破棄する)
未識別の桃まんの杖を敵に使う(ただし最初の一度のみ 出た桃まんは破棄する)

・NG行為
識別済の禁止アイテムを能動的に壺に入れる(ゲイズに入れさせられてもダメ)
識別済の禁止アイテムを選択巻物の選択対象とする
投げて普通の壁以外に当てる
店で売買する
識別済みの復活の草を飲む
復活の草を発動させる(識別済・未識別を問わず)
白紙の巻物をそのまま読む
桃まんを敵に当てる
桃まん砲を敵に当てる
桃印の入った武器で敵を殴る

その他細かいところまでは決めていませんが、基本的に持たない・持ってしまったらすぐに捨てる(何かに影響する活用をしない)、という条件です。

全体方針

メジャーなアイテムは普通に使うので、基本的な方針は通常神髄と変わらない。
特に意識したのは以下の点。

・剣と盾の修正値を大事に
強力なアイテムを縛る以上、剣盾の強さがとにかく重要。でも強化の壺はない。なので、とにかく+のついた剣盾を集めまくる。
持ち物の8割くらいまでは剣盾で埋めるくらいのつもりで。
呪い対策があれば拾った剣盾は装備して鑑定。
呪い対策は、識別天めぐ地めぐ、おはらいの巻物、店や装備外しの罠、困った時の巻物、おにぎりの巻物など何でも駆使する。
選択巻物は修正値の無い(不要な)剣盾に読むとメッキや天地めぐの無駄消費を減らせる。

・マゼルンのレベルアップも重視
上記勢いで剣盾を集めるとマゼルンが足りないので、幸せ系や胃拡張の優先度もある程度上げる。

・巻物の鑑定はできるだけ丁寧に
銀はがしの巻物の出現率がかなり低いので、無駄にしないように。
神器の銀はがしも重要だけど、どうしても銀封印の罠を踏んでしまうので何枚かほしい。

・毒矢も大事に
剣盾が強くない序中盤はかなり有用。とくに持ち物スペース的な意味で。
毒矢罠を見つけたら可能な限り絞り出す。

・一部モンスターの対策を忘れず
ねだやしが使えないので、出現フロアまでに対策をできるだけ用意しておく。対策アイテムをツモれなかった場合は即降り等でなんとかする。
まあ、万全な対策はまず不可能なのでそこは基礎対応力の見せどころ。

・道具寄せの巻物が結構有用
10の倍数のフロアはアイテムが埋まってるケースが多いので、一枚は確保しておくと良い。

・神器は運
上記の感じでひたすらアイテム集めてれば、そこそこの武器は引けると思うけど、結局は運次第。
引けなきゃ諦めも肝心。

・強い印(★は特に欲しいやつ 天然限定は割愛)
【剣】
サビ…不意の修正値下げ対策
★三…いつでも強い
★回…同上
連…上2つには劣るけどこれも常時強い
獣…やっかいな相手によく刺さる
竜…同上
仏…同上
ド…同上
眠、暗…タイマン性能に不安があればぜひ入れたい
乱…安定感は劣るのと、動いてめんどくなるけど強いは強い
突…強いんだけど、変な事故が怖い 特にガイコツまてんがきついので、魔よけがあるなら

【盾】
サビ…剣と同じく
★爆…戦車ゾーン切り抜けるのに是非欲しい
★竜…汎用的にも強いけど、無いとアークがきつい
見…タイマン性能アップ
ト…あるとアイテム回収率がグッと上がる 意外と重要
魔よ…ガイコツまてんは事故率高いので対策に欲しい
サ…使いこなせば強いけど、慣れが必要
ゾ、米…タイマン性能アップに

各階層

・1~9F
普通の神髄攻略と大体同じ。
無理なく狙えるなら洞窟マムル倒してレベル稼ぎ。
ギタンは投げる用に交換で拾う。
ニギライズはやりたければ(個人的にはやるのも管理も面倒なのでやってない)。
草は飲み識別でOK。巻物はできるだけ識別チャンスを伺う。
未識別壺に入れるのは不要な杖あたりがオススメ。
ちからはどうせ回復できるので無理に毒さそりを嫌うことはない(もちろん無理のない範囲で対応はする)

ここまでにそれなりの剣と盾が拾えなければ諦めても良い。

・10~12F
ボウヤー系でできるだけ矢稼ぎ。土塊があると楽。
13Fから敵が強くなるのでそれまでマゼルンで合成をいくつかしておきたい。

・13~29F
特に注意点はないけど、中後半に向けての重要なアイテムを探すゾーン。
剣盾はとにかく欲張って集めて、マゼルンで可能な限り合成。
特に40F~の戦車ゾーン対策に爆発隠は引いておきたい。
ここでタイマンがきついようだと望みは薄い。
25~29Fはみどりトドが出るので稼ぎやすい。26Fからめまわし大根が面倒なので、25Fが一番稼ぎやすそう。
余裕があるなら魔物部屋も積極的に読んでいく。
27~30Fのドラゴン、28~32Fのスカイドラゴンは強敵だけど出現率が高いので避けて通るのは難しい。きついなら剣盾の状態異常印とか矢に頼るしかない。

・30~39F
強い敵も面倒な敵も多い厄介ゾーン。
毒消し草は鬼サソリが出なくなる34Fまで温存すると良い。背中の壺があればもちろんそれでいいけど、背中は結構希少。
33F~のうたうポリゴンは、適当に処理してると満腹度が死ぬので丁寧めに処理。不幸の杖あたりは使いどころ。
なよなよハニーも嫌らしいけど、そこまで痛手ではない。できるだけ2レベル連続で下げられないよう気を使っておけばOK。
対策がなければ即降りしていいアイテムが引けることを祈る。

40F~のために盾の爆印を見つけておきたい。なければ耐炎耐爆のお香でもOK。

ここ以降は、厄介なモンスターが常に出てくるので、対策ないなら全部即降り。逆に対策できているフロアではできるだけ稼ぐ。

・40~46F
戦車ゾーン。盾の爆印がなければ即降り推奨。
獄炎入道と合わさると一瞬で詰みかねないので対処は丁寧に。
合成は非推奨。
倍速で突っ込んできて一瞬で消える可能性あり。

・47~54F
オドロチドロゾーン。
完全な対策はないので、即降り気味推奨。
特殊攻撃率がそんなに高くないのでゴリ押しできなくはないけど、油断してると収集がつかなくなるので注意。
対策がなくなれば即降り。
オドロチドロは、サビ印さえ入ってれば銀はがしに使えなくもない。
チャレンジしたいなら54Fで。
50F~の大鬼サソリもクソ野郎なので頑張って避ける。
なんだよこのゾーン。

50Fで見かけたギタンを手持ちに入れておくと便利。

・55~59F
アイアントドが出るので多少稼げるけど、結局サソリがきついので即降りがいいと思う。

・60~64F
嫌なやつらしかいないので即降り推奨。
ゲイズと握り対策ができてるなら戦いやすいけど、袋荒らしにツボを割られかねないのでやっぱり怖い。
復活の草がないので、通路で握られると一瞬で詰みかねない。私は出会い頭に握られて挟まれて死にかけた。
余裕があれば、通路は矢を打ちながら進むと良い。

・66~79F
ミラクルチキン・ガイコツまてん・シハンのめんどくさい三兄弟出現ゾーン。剣盾が強ければシハン以外は怖くないので、終盤に向けてアイテムが足りないなら補充したい。

三兄弟対策は以下の通り。
ミラクルチキン…単純に盾を強くする。獣印。2回行動なので盾にゾや米印が効きやすい。
ガイコツまてん…魔よけあれば無問題。なければ杖で処理。それもなければ祈りながら隣接で殴る(大体なんとかなる)。
シハン…通路で矢を打つのと、背後に注意するのを徹底。目配りのお香があると便利。

・80~99F
おにぎり罠→アークの炎で即死がありえるので、目ぐすりや罠消しが欲しい。可能ならドスコイを維持。何もなければ罠チェックを徹底する。
ということをやってるとアークの炎がきつすぎるので、盾の竜印が欲しい。
なければ、ここまでに耐炎耐爆のお香はいくつか拾っておいてきつくなりそうなタイミングで使う。
当然全部即降り。

まとめ

神髄が簡単か簡単じゃないかはさておき、一部のアイテムが非常に強力でバランスに寄与していることは間違いないので、今回この縛りでやってみました。個人的にはちょうどいいくらい(適度にストレスのある)の難度になった気がします。

とはいえ、それなりの武器盾と保存が多めに出ればどうにでもなってしまう程度の難度ではありました。
きついものに対してはちゃんと対策があって、すべての対策をすることは難しいけど、楽になってる部分で一定の準備ができる……というバランスになってるので、よくできたダンジョンだなと思いました。

DLCで裏白蛇的な高難度ダンジョンが出るのを期待してます。
(正直期待薄だとは思っている)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?