見出し画像

奥さんが妊娠した時にやるべき事5選

まずは簡単に自己紹介をさせていただきます。

ハルさんた:33歳♂(一般会社員)
ママ:36歳♀(一般会社員)
子供:0歳♂(第1子)

と初めての出産という事もあり、かなりバタバタでした。
とにかく何をすべきか分からない!分からない事も分からない!と新卒の時に考えていた事がおじゃまぷよのように上から降りかかってきて、ばよえーん状態でした。

何とかファイヤー→アイスストーム→ダイヤキュートぐらいまで連鎖を決め、無事息子が爆誕してくれて、育休中の状況が現在です。

今このタイミングで振り返ってみて

・これはやって良かった!
     or
・これをやっておけば良かった!

など考えることがありましたので自分の頭の中の整理とともに共有出来ればと思います。

ただ、一つ言いたい事があります。 

世の中には鬼のように意識が高いパパも存在します。自分が出産に向けてそのような方に触れる機会が合った時、必ず目標にするはずです。自分にもできるはずだと…!
しかしながら、仕事などで忙しいのが現実…

なので自分は背伸びするのはやめました。
妊娠中の奥さんの為に毎日オイルマッサージをしたり、食事制限やつわりで食事が楽しくない奥さんに一からシナモンロールを作ったり…

いや、できねーわ。すいません。ダメな夫ですいません。

奥さんが1番大変なのは理解はしているつもりですが…
(オイルマッサージは妊娠後期に3日に1回ぐらいのペースでやらせて頂きました。パンは美味しいやつがヤオコーにありました。)

なので手軽にできる事から始めて、それが達成出来たら次のランクにレベル上げれば良いと思います。

そんな感じで敷居低い感じで行きましょう。
そしてこちらが

出産前安定期にやれば良かったポイント5つ!

次回は「①育児アプリや動画を選別」からいきます。文明の利器最高。
オススメのアプリや動画も一緒にお伝えできればと思いますのでよろしくお願いします。

この記事が参加している募集

育児日記

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?