AYA

30代 東京在住 日々のあれこれ。 とりとめのない、落書き帳です。

AYA

30代 東京在住 日々のあれこれ。 とりとめのない、落書き帳です。

最近の記事

取るに足らない事

もし、この人に会うのが今日で最後だったら。 自分の明日が今日とは同じ場所じゃなかったら。 だいたいの悲しい事や辛い事、嫌な事は、取るに足らない事な気がする。 そう思ってちょっと時間が経つのを待つのだ。 美味しいパン屋でも探そうかなぁ

    • アイロンかければいいやん

      この間、YouTubeなんとなくみてたら。 悪口を言われた心を紙に例えてて ぐちゃぐちゃに丸めた紙は伸ばしても元通りにはならない。 その時は確かに納得したんだけど。 そんな今日は相手から浴びせられた嫌な言葉ってのに、気持ちが縮こまる気分を味わった事思い出したんだけど。 自分は絹の様にしなやかに 綿のように柔らかくタフに 気持ち強く!あっちあちにアイロンかけてピンピンしゃんしゃんしたいなぁって。 ちょっと思った。

      • 終わり始まり

        離婚して1年。 なんだか本当にあっという間に過ぎたなぁ。 正直、じわじわと落ちていくような感覚は初めての経験で。よし!元気に頑張る! って意気込みほどには自分を奮い立たせるのが難しい一年だった。 振り返ってどうしてこうなったんだろうなぁって。 落ち込んでは振り払っての繰り返しだったかも。 いろんな事が大きく変わった。 自分の中にあるユーモアが1番大事だなぁって。 誰がどうとか関係なくて。 いつだって自分を楽しませてあげられるのは自分だけだ。 今年頑張った。よくや

        • 自分ってやな奴

          そーゆう時はだいたい疲れてる。 やっぱり余裕のない時は、感謝もできないし。 簡単に傷ついて、なんだか人にも優しくできない。 出来るだけ早く帰って、あったかくして寝るに限るなぁ。 心身共に健やかであること。 自分を労り、相手を思いやる気持ちを取り戻そ。

        取るに足らない事

          フラッシュバック

          怒涛のスピード離婚から早1年。 それこそ、長く勤めた仕事も辞めて、 育った住み慣れた町を離れて この人と日々を構築して夫婦になっていくんだ…! と思ってあっという間に ひとりぼっちで東京の街で再スタートしたわけだけど。 ほんと荒波に揉まれて、息も絶え絶えに無人島に漂流したようなもんで。 しんどくて、泣けて、自信を失って、不安で不安で… なんかもう笑うしかなかったなぁ。 一年過ぎて落ちついて、なんかどーにかなるもんだなぁって思い始めた今日このごろ。 別に恨むでも憎む

          フラッシュバック

          実りの秋

          秋って毎年なんだかちょっと寂しくなるわけで。 昔、接客業してた時に秋になるとお客様から良く パートナーは見つけたほうがいいよ 結婚した方がいいよ とかアドバイスもらってたんですけど。 なんかその度に、秋だなぁって思ってたなぁって。 煩わしいよりは寂しいほうが楽な時もあるけどなぁ。 秋は過ごしやすいし良い季節だけど、寂しくなったりするもんなー。 って思って、寂しいな秋だなぁって思う様にしてます。

          実りの秋

          正直である事は時々傲慢でもあるのかも

          自分の駄目なところって各々あるとは思うんです。 私だっていっぱいあるし。 そりゃいいところももちろんいっぱいある。 付き合うかもしれないから… 伝えておくけどさ。 って言って正直に話すのってどうなんだろう。 受け入れますか? ってゆーのは、あまりにも相手の器に委ねすぎてる気もするなぁ。 ちなみに離婚したとき… 言ったじゃないか! って、会話をたまに思い出すんだけど。 もちろん受け入れたいと努力はしたよ。 でも、私が傷つかない理由にはならないし。 改善する努力はなくって

          正直である事は時々傲慢でもあるのかも

          やばい奴

          マッチングアプリで色んな人にお会いしてみたりして。 マッチングアプリで出会った、やばい奴みたいな書かれ方をする人。 2、3回会っただけで、やばい奴って人にレッテルはるってなんか切ないなっと思いながら。 自分だって他者からしたら、もしかしたら なかなかにやばい奴だし。 この人とも出会い方が違って… たとえば同級生で出会ってたら 職場で出会ってたら 良いところ、深い魅力に気づけたかもしれないんだけど。 でもやっぱり、恋愛しませんかって前提で出会うとすごく難しいなぁと思い

          やばい奴

          自分の機嫌は自分でとる

          いつぞや、テレビ番組で芸人さんが言ってた言葉。 なんか本当に優しい人なんだなぁって思って、すごく感銘を受けました。 ついつい自分の感情って周りに伝えたくなるし、 なんなら伝われ!って思ってしまう時あるけど… それ以来、本当に強いっていつもニコニコ振る舞える事なのかなって思うようになりました。 自分の機嫌は自分でとれる、強くてしなやかな大人であれるように務めたいなぁと思います。

          自分の機嫌は自分でとる

          自分を雑に扱った結果

          …太った。 いかんいかん。

          自分を雑に扱った結果

          今日から野菜いっぱい食べよう。身体大事に

          今日から野菜いっぱい食べよう。身体大事に

          素敵なイタリアンだとかサイゼリアだとか

          私は素敵なイタリアンじゃなくってもいいから、お腹いっぱい食べさせてくれる人にコロっと惚れてしまいます。 でも、本当のところ 自分がご馳走できるような甲斐性のある自立した女性に憧れてます。 現実問題そうも行かないので。 私の所得からするとサイゼリアだって人にご馳走する余裕はないです。 奢ってほしい!絶対! ってわけじゃなくって。 ご馳走して頂くと、なんてゆーか こんな自分も誰かに大事にしてもらえるんだなって幸せな気持ちになれるとゆーか。 お金って人生の貴重な時間を働いて得

          素敵なイタリアンだとかサイゼリアだとか

          文章を書くって良いなぁ。頭から出して心が軽くなる感じがする。

          文章を書くって良いなぁ。頭から出して心が軽くなる感じがする。

          素朴って褒め言葉かな

          素朴って褒め言葉かな

          好きか嫌いかは選べないよ

          恋愛は人並みにして…ません?たぶん。 無いわけじゃないし、好意を寄せた事も寄せて頂いた事もあります。 ただ、まぁ同年代に比べると少ない方かなぁとは思います。 まぁ、そんなに縁が無かったなぁって。 そんなに恋愛感情ってない、そーゆーセクシャルの人もいるんだと思う。 でも出会いにはいつだって前向きなので。 色んな人とお食事に行ったりデートをしたり。 ノウハウやテクニック、見た目や人間力 色々言うけど、好きか嫌いかは選べないもんだなぁと思いました。 条件的には素晴らしい!こ

          好きか嫌いかは選べないよ

          人に期待しない。自分にはもっと期待しない。

          やらない後悔よりやった後悔とは良く聞きますが、 いざ自分ごとになると。 確かに日々は毎日の自分の取捨選択で構築されるわけでが、何を食べ、何を話、何時に寝て、誰に会って、、、 小さな決断の積み重ねで今の自分が仕上がってるわけで。 10年目指した仕事に挫折して諦めた時。 出会ってすぐ結婚した事。 東京に出て来た事。 離婚した事。 1人で東京で再スタートしようと決めた事。 だいたいに流れるように決めてきたけど、思いもよらない結果にはなってるかも。 でもなんだかなぁ、って事を

          人に期待しない。自分にはもっと期待しない。