見出し画像

第二の人生への第一歩リフォームへの道⑦

今朝の9時ジャスト、
プロがやって来てお預けする荷物をきれいに運んでくださいました。
家財を預けるの、人生初です。
どうしたものかとネットで調べ、コンテナ会社と引っ越し業者の2社にしぼり見積をお願いすることにしました。
大手引っ越し業者さんはさすが仕事が早いもので、申し込んですぐに来てくれました。
ひと通り預ける予定の家財を見てもらい量を確認、期間など相談しながらあっという間に計算です。今即決していただけるならこの値段に…と金額を提示…
いやいや相場がまるでわからないのですよ。すぐに決めるって…えーーどうしたものか…
実はこのとき、同じ部屋でエアコン洗浄の業者さんが作業されてました。入れ違いで対応できると思ってたのですがダブルブッキング状態…これが後で思わぬ結果に結びつくのです。
引っ越し業者さんの金額提示に押され即決契約を済ませ、高かったけどこんなもんだよね~と主人と2人で自分達を納得させようと自己暗示のような会話。
そしてエアコン洗浄の方から、うち引っ越しもやってますよと意外な言葉
??そうなんですか??
そんなこんなで大手引っ越し業者さんより安くできると話が思わぬ方向へ進み…
大手さんすみません…となったのです。
そうして出会った引っ越し業者さんが今朝約束の時間ちょうどにやってきて爽やかに仕事を終え去って行ったのです。

空になったクローゼット
空になった子供部屋
処分するダイニングテーブルとテレビ台だけになったリビング
パンパンのゴミ袋6袋
そして人間×2、ペット×1
約20年過ごしたこの部屋とお別れです
(工事が始まって3日目くらいにはほぼ全て壊して無くなるそうです)
梅雨が開ける頃には別の景色が広がってることでしょう
寂しさ1割 楽しみ9割
人生の新たなステージ始まります



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?