福ちゃんのママ

肩書きは主婦 家計簿歴20年以上 子供は娘と息子 そろそろ子育て卒業できそう 家族のた…

福ちゃんのママ

肩書きは主婦 家計簿歴20年以上 子供は娘と息子 そろそろ子育て卒業できそう 家族のための日々から自分のための日々へ

最近の記事

第二の人生への第一歩リフォームへの道③

新築で住み始めて20年 リフォームするのはもちろん初めて 一体どこにお願いすればいいのやら… やはりネットで調査です リフォーム会社ってとにかくいっぱいあるんです 困ったものです… クチコミと施工実績とのにらめっこです あと信じるのは自分の勘ですね 何となく気になるところを発見 そして少し違う種類の候補を発見 相見積もりを取りたいので2社は必要です メールで依頼し見積もり依頼のスタートです なんだかんだココ1番大事だと思います 希望間取りと大よその予算を提示して待つこと約3週

    • 第二の人生への第一歩リフォームへの道②

      諸事情がありまして今年中にリフォームに着手しなければ…ということで年明け少し落ち着いたタイミングでリフォーム準備にとりかかりました ざっくり間取りを決めたところで次に考えたのがショールーム見学 私の日々に多大な影響を与えるであろうキッチンから始めることに 現在のキッチンへの唯一の不満、扉の傷と剥がれ これを解消するべくネットで情報収集の日々…そして私のアンテナに引っかかったのがホーローパネル 何十年経っても綺麗なままとか…本当かなと思いつつも本当であればこんな良いことはないと

      • 第二の人生への第一歩リフォームへの道①

        この春、下の子供が大学生になります 親になるのが少し早かったので 50代になる前に子育て卒業となります そこでまず築20年のマンションリフォームに着手することになりました 壁紙が傷み、IHが誤作動、トイレの便座は勝手に降りてくるし、電気温水器も高齢… ローン返済完了までに消耗していく消耗品が家という厳しい現実 無理なローンは絶対に組んではダメですね 改めて感じております 第二の人生のまず1歩目、 子供部屋を無くして夫婦二人仕様の家にと 私が線を引き間取りを大まかに決め主人に提

        • 自分の機嫌は自分でとるという言葉が好きです

          私の記憶が間違ってなければ 『自分の機嫌は自分でとりたい』という言葉をコマーシャルで聞いたんだと思います 余談ですが、『自分へのご褒美』は少し苦手な考え方です…似て非なるものかなと… 機嫌が悪い=腹が立つ 私の場合はこうでした 自分ばっかり忙しい 自分ばっかり我慢している 専業主婦でワンオペだったので私の機嫌の悪さには主人の存在が問題だと気がつき、存在を消すことにしました(頭の中からという意味です) よく考えたら自分対子供達ならそんなに腹立つこともなかったんですよね そ

        第二の人生への第一歩リフォームへの道③

          子供の家探しって難しい

          週末に息子の国公立前期試験 遠い学校を受験するので、めでたく合格の場合は住むところが必要です 娘のときはある程度の土地勘がある地域でしたのでそこまで難しくはなかったのですが…息子の受ける大学のある地域は土地勘まるで無し 地域によって賃貸の内容も様々で難しい… 生まれた時からウォシュレットトイレで育った息子の価値観も厄介だし、昨今の家賃相場の値上がりも頭の痛いところです しかも今やネットで見て契約申し込みされる方も多く、試験当日の動きではいい物件があるかどうかも怪しくて… 昔

          子供の家探しって難しい

          大学受験そろそろ後半戦です

          2月も早いものでそろそろ折り返し 息子の私大受験は合格発表を待つだけとなりました 残るは本命、国公立の前期試験 知ったふうに書いてますが、 二人目にしても大学受験よく理解してません… 高校受験は子供も初めての受験ということもあり必要最低限の知識は得ました 自分の子供に関係する以外はわからないままでしたが…問題なしでした 大学受験は興味もあまりなく、結局当事者じゃないので自立を促してる風に見せて子供にお任せコース、というのを貫いてます 周りからは子供さん大学受験なら大変ね〜

          大学受験そろそろ後半戦です

          専業主婦の私がワンオペ育児というのを終えてみて振り返った感想は〝悪くない〟です

          何年か前にワンオペ育児という言葉が生まれて お母さんが1人で育児をすることに名前が付きましたが、私が母親になった22年ほど前はそれが普通でもちろん名前も無かったです。 ワンオペ育児が叫ばれた初期は共働きのお母さんの悲鳴だったと記憶してますが、最近は専業主婦にも使われてますよね、多分。 私が結婚して出産した頃は周りも専業主婦で子育てするのが大半でした。 あまりにも当たり前で特に考えることもしなかったかなーという感じです。 我が家は家庭での役割分担方式だと思っていて、 主人→働

          専業主婦の私がワンオペ育児というのを終えてみて振り返った感想は〝悪くない〟です

          「子供の前ではお父さんを悪く言わないようにしているので子供はお父さん大好きです」っていう方をTVなどで見かけますが…すみません私はそうは思いません

          子どもがお父さんを好きなのはお母さんが悪く言わないからではなく、好きに値するお父さんだからだと思うんです。 あくまで自身の経験からの持論です 我が家は主人が仕事人間で私が専業主婦の完全役割分担方式でやってきました。 (少し昭和の匂い感じますかね…) 主人は子育てや子供の好きなもの、そして成長度合いや習い事などの予定にもほぼ無関心&ノータッチを貫いていらっしゃいました。 夫婦の会話としてちょこちょこ伝えたり報告はしていましたが、右から左へ受け流すって感じでした。良く言えば私に

          「子供の前ではお父さんを悪く言わないようにしているので子供はお父さん大好きです」っていう方をTVなどで見かけますが…すみません私はそうは思いません

          大人になった子供への携帯番号を譲渡への道

          娘が春から社会人になりますが、スマホの契約者は私。 高校生になる時にスマホを与え、格安スマホの中でLINEモバイルを選択。 その時の選択としてはベストだったと思います。多分。  そのうち大学生になり気づけば卒業間近。 そろそろスマホ代を自分で払ってもらう準備をしなければと考えましたが、LINEモバイルは親子間の譲渡ができないと… 格安スマホあるあるだそうですが、私は全く知らずに大慌てでいろいろ調べました。 とりあえず親子間の譲渡が可能なものに乗り換える→後に娘に譲渡、これです

          大人になった子供への携帯番号を譲渡への道

          「娘の東京への引っ越し」に思わぬ余波があったとは…(長文です

          春から東京で社会人になる娘、 仕事より前に補修所とやらへの通いが始まるそうで年明け早々引っ越しです。 大学に通うため住んでいたマンションは年内退去のため年末年始バタバタで… 12月いっぱいでの退去はおすすめできないですね。年末管理会社が休みに入り立ち会いの段取りがまぁ難しい。 幸い私の実家が近くだったのでお世話になりながとなりました。 年末→荷造り&荷出し 年始→立ち会い&引っ越し&荷物受取 これが思わぬ余波の原因になるんですよね… 娘を簡単にいうと、優柔不断&ギリギリでバタ

          「娘の東京への引っ越し」に思わぬ余波があったとは…(長文です

          年が明けて日常が始められることに感謝です

          年末をいつも通り過ごし、 初詣と主人の実家への年始の挨拶も終わり 我が家は通常運転に戻りました。 2024年になってまだ1週間も経っていないのにTVから流れてくるニュースが重すぎて…忘れられない年になりそうです。 義母とのちょっとだけ面倒な会話にプチストレス感じてる場合じゃないですね。 すみません1つだけ愚痴らせてもらいます。 年末、私以外誰一人家の大掃除しなかったんですけど…どういうこと? 私は決心しました。私もしない。次から。

          年が明けて日常が始められることに感謝です

          年末の準備飽きてきたけどなかなかやめれない問題

          クリスマスが終わるとすぐにお正月の準備 締め飾り 鏡餅 正月用の生花 年越しそば 餅 黒豆 栗きんとん 蒲鉾 数の子 海老 姪っ子たちのお年玉…等など 毎年、毎年同じことの繰り返し… おせち料理ってお正月にお料理しなくてもいいようにあるんだと思ってたけど、食べたら洗い物いっぱい出るから結局めちゃくちゃ台所に立つ。 年末からおせち仕込むから年末からずーっと台所に立たなければいけない。 おせち作りながらその日の食事も準備するとか正直疲れます。 やめたい…本音です。 楽しく準備でき

          年末の準備飽きてきたけどなかなかやめれない問題

          少し大げさですが他人の目を気にして自分の楽しいをあきらめなかった話

          SPY✕FAMILY漫画買ってます。 アラフィフですが、アラフィフだからか、 楽しく読ませてもらってます。 そして、映画見てきました。 きっかけは、 息子 「映画あるけど見に行かないの?」 私  「おばさんが1人で行ってもな〜」 息子 「関係ないやん。見たかったら行ったらいいやん。」 私  「そうやな…勇気出して行くか。」 ということで、背中を押され子連れひしめく映画館に胸を張って出かけてきました。 (胸を張ってと書いてますが、実際は直前でひよってマスクで顔を隠してます…)

          少し大げさですが他人の目を気にして自分の楽しいをあきらめなかった話

          ふるさと納税でクリスマス

          ふるさと納税を初めて随分経ちますが、 毎年クリスマスはチキンの丸焼きと 決めています。 決まったところというわけではないのですが、丸焼きというのは必須です。 何回やっても解体が上手くならないのですが、見た目が悪くてもとにかく美味しい。 今夜も楽しみです。 メリークリスマス…

          ふるさと納税でクリスマス

          犬猿の仲だった主人と息子の関係を反抗期前になんとか改善できた方法

          男の子あるあるだと思いますが、 息子は私派でした。完全に。 (娘もだったんですけどね…) パパとは手を繋いだことも無かったと思います。 子ども達がまだ幼かった頃 出かける時は私の両手には娘と息子が、 パパは1人で歩く…我が家の日常でした。 会話もなく、口下手な息子の通訳を私がするような感じでした。 それだけなら良かったんですけど、 常に一触即発な関係性 前世で何かありましたかって思うくらい パパと関わる→キレる息子→その態度にキレるパパ→息子泣く…これの繰り返しでした。 お互

          犬猿の仲だった主人と息子の関係を反抗期前になんとか改善できた方法

          めちゃくちゃ大変だったけどやって良かったレゴの処分方法

          子供2人分のレゴをクローゼットの奥にしまって約10年。 捨てれないけど触りたくない… 見て見ぬふりを続けてましたがついに決心。 フリマアプリに出品することにしました。 レゴって物によると買取額高いんですよね。 ならば自分で売ったらもっといい金額になるのではないかと思い動きました。 残っている説明書を整理し、とにかく作品にしていくという作業に取りかかりました。 が、しかし、これが想像以上の量で… 全部の作品ごちゃ混ぜ状態のパーツから必要なものなんて簡単に探せるわけもなく早速心

          めちゃくちゃ大変だったけどやって良かったレゴの処分方法