見出し画像

【活動】読書、投資

 行政書士試験の結果は気になるものの、気にしても何もできないので、考えないようにしています。
 同じような方、いらっしゃるのでしょうか。
 そんな方は、いかがお過ごしでしょうか。

 受験勉強とかの勉強していないと、時間に余裕でますよね?
普通は遊ぶのでしょうけど、折角良い習慣ができたと思うので、読書とかの時間に変換中です。

 まず、勉強時間①:通勤時間に「民法がわかった」を読んでいます。スマホゲームに充てるよりかは良い時間の使い方ですよね?
 ただ、民法の勉強の継続の気もして、しかも、若干古い版なので、違和感がありますし、試験の合否に係る記述式に関連した箇所も当然あるので、「やっぱり試験は不合格か」とか「いや、いけるんちゃう?」とか、考えたり、時間がかかり、まだ読んでるところ。
読むべきではないかも知れませんが、3分の2くらい読んでしまったので、とりあえず読破予定。
(今年中には読めるっしょ!)

 勉強時間②:平日の仕事後ですが、1時間くらい喫茶店で軽食取りながら勉強していましたが、軽食は健康に良くないかなと思って喫茶店に行かず、そのまま家に帰り、ダラダラと過ごしています。
よく言えば家で休んでいます。
まあ、少しは休まないと、と自分への言い訳です。
 
 勉強時間③:休日。図書館で勉強していましたが、図書館で読書するようにしています。
 行動経済学関係の「影響力の武器」と「実践行動経済学」を読みました。 
 楽天の買い物マラソンで、何となく買った…のかな?
 ハードカバーで電車の中では読みにくいので、休日に読みました。
土日で読んだ感じですね。遅いか、速いか、平均的か、どうなんだろ。
 行動経済学関係は、橘玲さんの本もなど、いろいろ読んだので、そんなに目新しさはなかったです。
 「影響力の武器(実践編)」は、ある種の職種のなら、使えそうな形にまとまっている気がします。
 でも、私の現職では、使わない気もしますし、今後もっと様々なデータが整って、ネットから引っ張ったりできそうなので、読了したので、古本屋行きかな…
 「実践行動経済学」も、同じような感じでした。ちょっとだけ日本も出てきて意外だったり、結婚の民営化については違和感あったり、違う部分もありますが。読了したので古本屋行ですね…。

 さて、年末に向けてした方が良いこととして、ふるさと納税と新NISAを考えていました。
 新NISAは、楽天証券で口座作り、積立でオルカンと全米を予約設定しました。(今年の対応は完了で、成長枠を来年消化する予定。)

 ふるさと納税は、まだ上限枠を使い切っていません。検討せねば。

 あとは、PCを買い替えるか検討。年末商戦・ボーナス商戦の量販店に行くのも億劫なのですが、実物見たいし、色々聞きいた方がいいと思案中。

 試験結果は来年1月31日なので、それまでは、比較的羽を伸ばしてもよいのでPCについては、先送りにしてもよいところです。

 ということは、宿題は、ふるさと納税。

 楽天のセールのタイミングと合わせて、実施したいところです。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?