見出し画像

つみたてNISA 優等生の商品はどれだ!?

2024年1月から新しい少額投資非課税制度:NISAが始まるのを機に、
投資デビューする人や、投資商品を見直す人は多いと思います。

今回は、つみたてNISAの商品を対象に、
過去5年間の運用成果をご紹介いたします。

【つみたてNISAとは?】

現行のつみたてNISAは2018年1月にスタートしました。
“長期・つみたて・分散投資”を目的とした投資信託を
年間40万円まで最長20年間も非課税で運用することができます。

2024年から始まるNISA制度では、
「つみたて投資枠」の年間の非課税投資枠が120万円まで増え、
非課税期間は無くなりました。

詳しくは新NISA制度について説明している以下の記事をご覧ください。

【優等生の商品】

今回は、「毎月定額(上限:3万3333円)購入して5年間で、
約200万円を積み立てたとし、23年10月末時点での含み益」を
見ていきましょう。

ここから先は

1,076字 / 2画像
この記事のみ ¥ 300

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?