見出し画像

念願のシャワー

6月18日(日曜日)

朝の採血。ここにきて一番調子がいい。軽くストレッチをした。
朝食がお粥から普通のご飯に変わったので嬉しかった。
食後にベサノイド、ランソプラゾール、整腸剤、ファンギゾンシロップ、歯磨き、目薬、口内炎の薬。今日は念願のシャワーの日だ!朝食の前に体重を測ったら900g増えていた。ベサノイドの副作用なのかは不明。

9時点滴。日曜日でも主治医は様子を見にきてくれる。調子がいいです、と言うとニコニコして本当に可愛らしい先生だ。急性白血病になりやすい人っているんですかと質問したら、「よく聞かれるのですが、なりやすい人というのはいないです。運です。でも治る病気なので、その中では運がいい方です」と説明してくれた。自分の食生活や運動不足、過去の何らかの行いで染色体に傷でも付いたのかと心配していたので、少しホッとした。

12時昼食。テレビを見ながらご飯。広末の不倫と、瑛太の弟の逮捕とか、そんなニュースばっかりだった。熱がないので普通の日曜日みたいだ。

14時点滴。点滴後にカテーテルを保護してもらい、15時シャワー。5日ぶりにスッキリして最高だった。
シャワーから戻ると夫が持ってきた荷物が置かれていた。ステンレスのポットを持ってきてもらったので、廊下に出てポットから沢山お湯をもらってきた。今まではコップを持って廊下を何度も往復しなくてはならなかったので、これで少し暮らしやすくなった。ブルーライトカットのメガネも持ってきてもらった。家で使っていたメガネがあったのだけど、わからなかったようで新品を買ってきてくれた。受け取った報告をLINEし、ついでにビデオ通話をした。息子はお腹がまだ痛いといっていたが、この間より元気な表情をしていた。娘は自分で作ったレンジャーバッジという作品について、詳しく説明してくれた。父の日でケーキを買ったらしく、嬉しそうだった。

実家の母からLINEで「抗がん剤治療はもう始まっているのか」と質問が来た。「まだだよ」と返し、主治医からもらった説明書の写真を送った。

18時夕食。相葉くんの番組を見ながら完食した。食後にベサノイド、整腸剤、ファンギゾンシロップ、歯磨き、目薬、口内炎の薬。明日からバクタという薬が追加されることになった。月水金の朝夕というトリッキーな服用なので、注意しないといけない。足のむくみが気になるので、なるべく足を上げていようとベッドの上でPC作業。今までに書いた日記を全部noteに公開した。点滴の時間までテレビで笑神様をみて過ごした。真空ジェシカが出ていたので当たりだった。

21時と22時に2種類の点滴をして就寝。