見出し画像

One Day - Shintaro Sakamoto

8月17日(木曜日)

今朝の一曲。

どうも、って言って頭を下げて挨拶して、私も家に帰りたい。


6時、目が覚めたので部屋の遮光カーテンを開けて、横になったまま読書。

7時、バイタルチェック。検温、血圧、血中酸素濃度、体重測定。体重が0.5kg減った。シャワー浴を14時に予約。昨日より調子がいい。顔を洗って歯を磨き、アーモンド効果を飲んだ。

8時、朝食。ご飯、味噌汁、スクランブルエッグとミックスベジタブル、サラダを完食。食後、ベサノイド、アスパラカリウム、酸化マグネシウムを服用し、ファンギゾンシロップ。サムチレールとランソプラゾールは処方された分が終わってしまったので、昼から服用することになった。

9時、主治医回診。明日は予定通り亜ヒ酸の点滴を行う予定。来週末は体調次第だが、25日の金曜日に点滴を行ってから、一時退院して娘のピアノ発表会に行けそうな感じだ。「次の投与まで3泊4日してきていいですよ」と言われたが大丈夫だろうか。すぐ疲れてしまうので体力が心配だ。

10時、院内コンビニで韓国語の勉強用にノートと飲み物を購入。

11時、腎臓内科の医師回診。腎臓の各数値は基準範囲内に入っているので、だいぶ良くなったそうだ。カリウムの数値も基準値まで回復したので、錠剤(アスパラカリウム)の服用を続けながら尿細管の回復を待ちましょうと言われた。

12時、昼食。ご飯、酢豚、ほうれん草のおひたし、キウイ、牛乳を完食。食後にベサノイド、サムチレール、ランソプラゾール、アスパラカリウム、酸化マグネシウムを服用し、ファンギゾンシロップ。

14時、シャワー浴。病室へ戻り黒酢を飲みながらスキンケア。

15時、友人からNewJeansの良記事リンクが送られてきたので熟読。

流れでエリカ・ド・カシエール(Erika de Casier)の音源を聴きまくった。かなり良い。そこから辿ってスメーツ(Smerz)の音源も聴くなどしていたら夕方になっていた。

17時、主治医回診。亜ヒ酸の点滴を2日休んで体調が良くなったので「この調子なら、来週末の一時退院は大丈夫そうですね」と言われた。5週目以降は、様子を見て入院か通院かを判断するそうだ。ちょっと心配だが、順調なのは良いことだ。

18時、夕食。ご飯、おすまし、サバ味噌と大根おろし、カボチャサラダ、しば漬けを完食。食後にベサノイド、アスパラカリウム、酸化マグネシウムを服用し、ファンギゾンシロップ。

明日は息子が家に友達を呼んで遊ぶのだそうだ。部屋が散らかっているので片付けをお願いした。夏休みはあと4日で終わってしまう。最後にもうひと遊びして楽しく過ごしてほしい。


少し読書をして、眠剤を飲んで就寝。
来週末が楽しみになってきた。