見出し画像

Don't Stop - Asso

9月10日(日曜日)

今朝の一曲。

6時半、バイタルチェック。検温、血圧、血中酸素濃度、体重測定。体重は0.1kg減った。シャワー浴を14時に予約。

7時、顔を洗って歯を磨きスキンケア。廊下のポットでお湯を汲んでミントティーを飲んだ。

8時、朝食。ご飯、味噌汁、厚焼き玉子と大根おろし、きんぴらごぼう、鮭ちりめんを完食。食後にベサノイド、サムチレール、ランソプラゾール、アスパラカリウム、酸化マグネシウムを服用し、ファンギゾンシロップ。最後に点眼薬。

10時、主治医回診。体調の変化と肌のこわばりを確認。明日、血液検査をして問題なければカテーテルを抜くとのこと。挿入時は血管造影室で手術をしたが、抜去時は病室のベッドで主治医がスルスルっと抜いてくれるらしい。てっきりまた手術台に上がって麻酔をするのだと思っていた。

12時、昼食。ご飯、豆腐チゲ、ほうれん草の胡麻和え、メロンを完食。食後にベサノイド、アスパラカリウム、酸化マグネシウムを服用し、ファンギゾンシロップ。

14時、シャワー浴。浴後、アーモンド効果を飲みながらスキンケア。カテーテル保護を外してもらい、コンビニへ行った。モンブランを買うつもりで行ったら売り切れだったので、ハーゲンダッツの栗タルトにした。一瞬で完食。

午後はひたすら読書。

18時、夕食。ご飯、すまし汁、鶏肉の味噌漬け焼きとマッシュポテト、白菜の煮浸し、人参サラダを完食。食後にベサノイド、アスパラカリウム、酸化マグネシウムを服用し、ファンギゾンシロップ。


前回の一時退院以降、肩と股関節の痛みが一向に治らない。
次の一時退院で悪化しないように無理をせず気をつけようと思う。

読書をして就寝。