見出し画像

プロ意識

仕事に対する、何か、私の中では、すごく、「ねばならない」がある。
なぜなら、プロだから。
私たちは、おもてなしをせねばならないから。

美容師だったら、サービス業だし、
当たり前かもしれないけれどね。
おもてなし精神って。

オーラソーマをしていても、それは思う。
これから、どんな仕事を始めるにせよ、
相手あって初めて、そこに価値が生まれるのだから。

この場合のおもてなしは、寄り添う、とか、
相手の望む状態になれるよう、
こちら側が、「何をできるか」
最適解を考えるって感じかな。

だって、私は、
「その人にとっての素敵な時間」
を提供しているんだもん。

(※人によって受け取り方は違うし、
価値もそれぞれなので、
何を受け取ってくれているかは
詳細にはわからないけれど)


それは、人柄をかっているのか
、時間を買っているのか?
学びや気づきなのか?
髪や肌の美しさかもしれないし、
健康な肉体かもしれない。

ただ一つ言えることは、
「時間」だけは、平等にすぎていく。

だから、その時間を、
私自身が今できる全てで価値に変えたいと思っている。
ただ、それは、
相手はどう受け取るかはわからないから、
結果はどうあれ、全力で挑みたいのである。

だからね、幅を広げたいと思っているし。
技術も、応用力も磨きたい。
人としての、色気を磨いていきたい。

そして、できるだけ多くの人に
ご満足いただきたいと思っているんですよ。

自分自身へのチャレンジでもある。

ああ、足らなかったな。。
いきすぎてしまったな。。
やりすぎたかな?
怒らせてしまったかな。。。
などなど。

失敗なんて、
もう、星の数ほどあって。笑
思い出せば、苦虫を噛み潰して
飲み込んでしまったくらい

苦痛なのである。

しかし、私は、実践を通してしか学べないのである。

だから、これからも、そうゆう失敗はあると思う。

あってはならないって思うけど、
それも必要なプロセス。。
(想像しただけで吐きそう。だって失敗したくないもん

実践してみないとわからない。

私が学んできたことは、

・軽はずみな言葉は、時に、凄まじく切れる刃になる。

・素直になることは、学びや気づきが増えていく。

・自分の本心に立ちかえることが、とても重要。

実践を通して、とても痛い思いをしながら、
それでも前にって進んできました。

お客様に不愉快な思いをさせないように。
大切なひとを傷つけないように。
自分も、他人も、軽やかで楽しく、自由でいられるように。

そうやって私は、ずっと、昇華しながら生きていくと思います。
それは、私を苦しめているのではないです。

うおリャーーーって泥臭く進むことが、

私らしさなのです。

だって、まだ、やりきってないんだもん。

スマートに、軽やかにって、
やり方がわからないんだもん。笑

賢くは、生きれない。

でも、それも、仕方ない。
それが、私らしさです。


若かりしの甥っ子。可愛かったなーー。。。wwwカットしてるのは、私のおかんです。

「人として成長し続ける自分でありたい」
「こんな自分だけれど、まだまだ、やりたいことやっていきたい。」
「自分らしく、輝いていたい。」
「自分を諦めたくない。」

そう、思っている美容師さん、こんな激アツな私と、一緒に働いてみませんか?

↓もう一度頑張ってみたいあなた↓24時間LINEお待ちしてます!!(返信は10時から19時になります)
ポチってね。


↓ホームページはこちら↓

久米田 トリートメント 

岸和田でエイジングケア&ヘッドスパならLyucaにおまかせ!
30代、40代、50代、60代のエイジングケアが気になる女性のお客様にご来店いただいております。

JR阪和線久米田駅徒歩二分 
リュッカはエイジングケアに日々、燃えています!!

リュッカのコロナ対策に、いつもご協力ありがとうございます♪
一緒に頑張りましょうね♪

美容コンシェルジュを募集しております

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?