見出し画像

民間学童に通ってはや3か月

4月から小学校になった娘。もともと集団生活は苦手だろうなと思っていましたが、頑張って通っていました。色々嫌いなことや苦手なことがありつつも、ひょうひょうと通っていた娘ですが、ついに「学校に行きたくない」と出る5分前に泣いたため、学校をお休みしました。こどもの有給休暇といったとこでしょうか・・・またこの話はいつか。

今日は民間学童について。我が家は学校併設型の学童か民間学童か悩み、結局民間学童に行きました。それについては前にすこし触れていますので、リンクを貼っておきます↓

以前、書いたときは全く違いがわからなかったですが、通い始めて3か月が過ぎ、なんとなくわかってきました。

民間学童と学校併設型学童の違い

大きな違いは「習い事ができるか否か&お金がかかる」とは思っています。
我が家の通っている民間学童は、学校の学童よりも月+3,000円かかります。そこに習い事を増やせばその分お金がかかります。また、夏休みも毎日のようにアクティビティがあり、参加するたびにお金がかかるシステムです(課金ゲームだな笑)

通ってみて色々感じたことがあるのですが、以下雑感です。

お友達と待ち合わせをする練習になっている

学校から学童まで子供の足で歩いて約10分。クラスの違うお友達数人と待ち合わせをして学童まで向かっているそうです。家から学校は徒歩数分なので、1人でサラっと行けてしまうので、逆に待ち合わせして向かういい練習になっているなと感じます。もちろん小1なので、話が合わなかったり、勝手に1人で行ってしまったり(うちの子が。。。。)しているそうなのですが、それも含めて、相手のことも考えつつ、実行に移すいい練習になってるなと思っています。自分の行動や言動で相手がどう思うか、どう言われるのか、練習になるのかなと思っています。
(とはいえ、娘の話を聞いて口出ししたくなる‥!我慢・・・・)

民間学童での過ごし方


1時間学習の時間があるので、しっかり宿題はそこで終わらせてきます。それはとってもありがたい!!ごはんを食べた後、音読の宿題をして、プリントの〇付けだけすれば終わるので、とてもラクです♪
そのあとは45分ほどTVをみて(disney+を見てるっぽい?)習い事ある子は習い事へ、何もない子はお友達とボードゲームしたり、読書したり。楽しそうです!

3か月過ごしてみて


本人は学校から学童に行くのが大変そうではありますが、楽しいから辞めたくないと言っているので、このまま通わせようかと思っています!習い事も2つやっているのですが、最近なんと英語をやりたいと言われ(マジ!!!3回チャレンジして辞めたのに!?)たぶんスタートさせようかと思っています。お金・・・

1番ここでよかったなと思ったのは時間の融通が利くことと、保護者会がないこと!19時までの間に何時にお迎えにいってもOK。事前連絡不要。夏休みも朝は家で過ごし、午後は学童などの融通も利くので、在宅勤務なども使い有効に使えそうでよかったなと思っています。(地域によって違うとは思いますが、学校併設型は中抜け禁止&お迎え時間は事前申告制で、お迎えないと電話がきたり・・・あとは保護者会や父母会があるとのことでした)

とはいえ、同じ保育園だったお友達はこの3か月で数人辞めちゃいました。学校から遠かったり、先生とあわなかったり。。。また庭などないので外で遊べないのもありそうですね。(うちはインドア派なので、全く平気・・・)

もしかすると途中で嫌と言われるかもしれませんが、今のところここでよかったな~と思っています。学童選びは難しいですね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?