見出し画像

予想は外れたが、当たってもいた? 24/3/21

Yan氏で~す。
インパクト!!!

う~ん。これは結果的にはOKなんだが、
自分的には負けたみたいな感じです

今、公開エントリーしている
ドルスイ またの名を USDCHF のロング

昨晩の私的にはまぁまぁうまく逃げたと思ったFOMCのパウエルさんの発言を市場はハトと捉えたようで、ドルは売られまくる
あせりましたね。
ただ、スイスも利下げ期待があったのか、踏みとどまっていました

一時期、あわや建値まで戻って来たのですが、
私はプチ出張の打合せと会議でちゃんと本業に勤しんでいたため
夕方まで気が付きませんでした(笑)

で、解放されて、帰宅中にスイス中央銀行が
サプライズの利下げで一気に盛り返した
このポジどうしましょうね?

一応記事を貼っておきます
ブルームバーグ 3/21

これね、スイス国内で儲からないから為替安にってのは前に記事にしたので省きます。また、政府に2年連続で上納金?を渡していない中央銀行なので風当りが強いのではなんて妄想も前に書いたので割愛しますが、正直に言って、なんで利下げしたのか?。国内のインフレは下落ですが、貿易収支もまだプラスだったし、移民も減らなし、原油もうまく調達している中での利下げは、何かあるとしか思えません。

小ロットですが、もう少し持ってみようと思います
現在のドルスイポジション

ドルスイ 4h足

自分のシナリオは、ハト派発言でじわじわフランは売られる展開だと思っていただけに利確ポイントが解らなくなってしまった
こうなると、アメリカ側の下落要因があるような指標まではこのままするかとも思っていますが、飽きてきた(笑)
どうしましょうね
一応、SLを上げたのでこれで負けはないです

さてとこの記事を書き始めたのは20時半です
後30分でBOEになります
小ロットをさらに割った少々ロット(笑)で、お遊びエントリーしています
これです
帰宅しながら、ポジポジしました

GBPUSD 1h足

XMのポイントで700円だけあったので0.03ロットを追い玉で0.09になります。まぁ、700円だけだし、ポイントで無料なので気が楽です
どうなるかな~

一応この記事でその気になったので
ブルームバーグ 3/21

時間があるので
オージーの件ですが、後悔しています
ポンドよりオージーをもっと詳しく分析していれば、今朝のGDPは解ったかもしれないと、また中国ああれだけ弱いので上がったら売りの選択をしたかもしれません。
兼業の時間のなさが露呈されたと帰宅しながら考えていました
後は最近やっていない日本株

ユーちぇるさんにも見せましたが、銀行株を持っているのですが
先週最大25%減した利益が12.5%減まで今日一気に戻りましたが
そろそろ利確ポイントを考える時期かもしれない
ただ、10月に日銀利上げ説も出てきたので悩ましいところです

日経 3/20 有料記事です

株といえばAIと半導体株ですが、
暴落の記事が増えてきました。利下げをしてもリセッション懸念はぬぐえないのかもしれない
大体エヌビディアだけで、相場を持っている感も強く感じる
そろそろ後発メーカーも出てきそうな気もするのですが、景気後退にはできないアメリカ大統領選挙で年内は安泰かって感じです

もう少しでBOE発表です
来ましたね。結果後で見ますが

GBPUSD s

700円が4千円になりました(笑)
指標スキャルですね。予想通りでしたの伸びたところを撤退します

以上終わりです

そんな感じです

今日は疲れたのこれでおしまい(笑)


#Yan氏 #ヤン #yan #やん #fx #FX #ファンダメンタルズ #ドルスイ #ポンドル #エントリー #スイス #利下げ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?