見出し画像

【理系経営者が紡ぐ文学】 「フォロワー数」と「フォロー数」

私の「フォロワー人数」と「フォロー人数」を見てください。
「バカみたいな数字」でしょう^^

私は時々「皆さんのクリエイターページ」を拝見しますが、
だいたいの人は「フォロワー人数とフォロー人数が同じくらい」ですかね。

「誰かが自分をフォローしてくれたので、
そのお礼にフォローし返す。」。
もしくは、
「自分が誰かをフォローして、
その誰かが自分をフォローし返してくれる。」、
この「どちらか」ですかね?
そうでないと、
「同じくらいの数になる理由」が私にはわかりません。

私の「フォロワー人数」と「フォロー人数」を見てください。
だいたい毎日「フォロー人数が、フォロワー人数より1,500人ほど上。」です^^

何故、こうなっているのか?

ほぼ毎日、
「知らない誰かをフォローする」という活動をしているからです。

申し訳ありませんが
「フォローする人の記事を読んでから
ポチ(フォロー)」ではありません。
手あたり次第にポチ」です。

「私の活動」、
あなたはどう思いますか?
「そんな事して、恥ずかしくないのか!」
でしょうか?

noteの仕様

まず「noteの仕様」は、
「こう(↓)」だそうです。
「公式でない情報」を含みますので、間違いがありましたら大変申し訳ございません!

(「フォロワー人数が5,000人以下」の場合)
【1日にフォローできる人数】
90人程度まで。
【差分】
フォロー人数は、
「フォロワー人数プラス2,000人程度」まで。

(「フォロワー人数が5,000人超え」の場合)
【1日にフォローできる人数】
同上。
【差分】
フォロー人数は、
「フォロワー人数の1.1倍」まで。

この仕様(↑)に則り、私は活動している訳です。

「私の活動」、
あなたはどう思いますか?

「いくら仕様に則っているとはいえ、
マナーがある!」
「そんな事して、恥ずかしくないのか!」
でしょうか?

しかし、
私は、恥ずかしくありません!」。

例①

駅前やショッピングモールで、
「おだんご屋さん」や「漬物屋さん」が出店している事がありますよね。

とても美味しそうに見えたりする訳ですが、
けっこう高級で手が出せなかったりします。

「その出店の人」は、
「味だけ見てください!」と勧めてきます。

しかし、
あなたは「それを買う為にここに来た訳じゃない」だとします。

「多くの人がそういう状況」の様で、
ほとんどの人が「その人の目の前」を素通りしていきます。

そんな時、
あなたは「その出店の人」にどう思いますか?
「そんな事して、恥ずかしくないのか!」
でしょうか?

そんな事、
思わないですよね。

例②

最近はほとんど見なくなりましたが、
駅前で「チラシ(ティッシュ)配り」が行われている事ってありますよね。

「配っている人」は、
「よろしくお願いします!」と勧めてきます。

しかし、
あなたは「それに興味が無い」だとします。

「多くの人がそういう状況」の様で、
ほとんどの人が「その人の目の前」を素通りしていきます。

そんな時、
あなたは「配っている人」にどう思いますか?
「そんな事して、恥ずかしくないのか!」
でしょうか?

そんな事、
思わないですよね。

私の活動

私は「noteの仕様」に則り、
ほぼ毎日「フォロー」をしています。

申し訳ありませんが「フォローする人の記事を読んでからポチ(フォロー)」ではありません。
手あたり次第にポチ」です。

「そんな事して、恥ずかしくないのか!」
と思われるかもしれませんが、
私は恥ずかしくありません。

「それ(ポチ)を迷惑と感じる人」に、
「申し訳ございません!」
という気持ちはあります。

そんな私にも「ルール」があり、
「スキは、実際に読んでスキと感じた記事にしか付けません。」。

私は「フォロー(ポチ)」を、
「名刺(チラシ)配り」だと考えています。

「こんな記事を書きました。
宜しければ見て下さい。」、
「こんな活動をしています。
宜しければ知って下さい。」。
そんな想いを込めて、
私は「フォロー(ポチ)」をしてます。

私は「自分の記事や活動」に、
「自信」があります。
そして
誇り」があります。

「その先」

私は「起業」の推し活をしてます。

(私の経歴)

私自身が10年ほど前に「起業」と「脱サラ」を経験しました。

その時に散々「こう(↓)」言われましたよ。

「お前はバカなのか?」、
「いいじゃん、やっちゃいなよ!
どうせ失敗すると思うけど(笑)」。

随分かかりましたが、
今では「起業して良かった!」と胸を張って言えるようになってきました。
「結果」が出ないと、なかなか胸は張れません。

(私の「目指すところ」)

「起業したい」や、
そうでなくても「何かに挑戦したい」という気持ちを抱えている人は多いと思います。

しかし、
多くの人が「挑戦」出来ません。

とは言え、
「挑戦すれば良い」という訳でもありません。

「お前はバカなのか?」、
「いいじゃん、やっちゃいなよ!
どうせ失敗すると思うけど(笑)」。

「こんな事を言われて、
意気消沈する人。」は多いでしょう。

「こんな事は言われたくないから、
挑戦しない人。」も多いでしょう。

「こんな事を言われても、
挑戦する人。」は少ないと思いますが、
「挑戦すれば良い」という訳ではありません!

「挑戦するなら、
致命的な失敗は避ける。」、
それが大切だと考えています。

周りから否定され続けると、
「話を聞く耳」、
「周りを見る目」を失いがちです。

周りが見えなくなると、
「避けられた穴」に落ちがちです。

そうならない為には?

「仲間」がいると良いのではないでしょうか?

「あなたの挑戦」を、歓迎します。
「あなたの失敗」は、望んでいません。

「そんな仲間」が身近にいれば、
「あなたの挑戦」は「成功し易くなる」のではないでしょうか?

私は、
「そんなメンバー(挑戦者)の集まり」を、
メンバーシップでつくろうとしています。

(「課題」と「対策」)

私は本業で「講師」をさせて頂く事があり、
その経験からも「こんな事(↓)」を知っています。

「人の集まりから生まれるもの」は、
「良い事」ばかりではありません。
重荷」が生まれる事があります。

皆さんも、ご存じですよね^^

【課題】
挑戦はしたい。
仲間は欲しい。
しかし、
無謀な挑戦をしている人が身近にいると、
失敗した時に助けを求められそうで困る。
「メンバーの人間関係」が、
重荷」になるのでは?

世の中には色んな人がいます。

私が参加を呼び掛けているのは
何かに挑戦する人(している人)」ですが、
そうではなくて
誰かに助けを求めている人」、
誰かに縋る人」が参加されるかもしれません。

「この課題の対策」は、
下記2点でいかがでしょうか?

【運営上の対策】
当メンバーシップの主たる活動は、
「何かに挑戦しているあなたの活動」を、
「記事」や「つぶやき」の形で
「noteの読者に見てもらえるようにする事」です。

言わば、
あなたの活動のお披露目の場」となる事を目指しています。

「お披露目の場」ではありますが、
あなたの活動に支援を募る場」ではありません。

「線引き」が難しいかもしれませんが、
「他のメンバー」や「読者」の重荷とならぬ様に、私ケータローがマネジメントさせて頂きます。

【仕組み上の対策】
強制ではありませんが「あなたの本名」は晒さないようにして下さい。
当メンバーシップの人間関係は、
「ネットの世界の人間関係」のみです。
「リアルの世界の人間関係」は行いません。

まとめ

私は「noteの仕様」に則り、
ほぼ毎日「フォロー」をしています。

「フォロー」は
「手あたり次第」にポチですが、
「スキ」は
「実際に読んでスキと感じた記事」にしか付けません。

何故「そんな事」をしているのか?

「私の記事」を、読んでほしいからです。
「私の活動」を、知ってほしいからです。

恥ずかしくなんかありません。

私は
「何かに挑戦している人、
これから挑戦する人」が集まる場をつくります。

それが「私の活動」です。

「あなたの挑戦」が、
「成功」に至りますように。

【そんな私のメンバーシップ】

【メンバーシップのご案内】


最後までお読み頂き、ありがとうございました!
もし、もう少しお時間ございましたら下記も読んで頂けると嬉しいです。
「スキ」「フォロー」「コメント」を頂けると、意欲がみなぎり筆が進みやすくなります。宜しければ応援よろしくお願いいたします。

【私という人間】

【そんな私のサイトマップ】


#メンバーシップ
#起業
#エッセイ
#noteのつづけ方
#noteの書き方

この記事が参加している募集

noteのつづけ方

noteの書き方

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?