見出し画像

語彙力無し夫 語彙語彙スー

どうも語彙力無し夫です。語彙語彙すー。

何故かよく分からないんですけど2ヶ月くらい前ににこの記事を書こうと僕は思ったらしくタイトルだけ書いた後にずっと放置されてました。

今、見返してもまぁ、うん。そうね。意味わかんない。
語彙語彙までは分かるけどスーってなんだよ。
いや、語彙語彙も分からん。



          -----



僕は語彙力無し人間なので外食なんかでも『美味しい』か『すごく美味しい』の2つのカードしか持ってない。

大体は『美味しい』で片付けて来てしまった為、思い出の中で『美味しい』のインフレが起きてしまっている。
奥さんと旅行に行った時食べた料理を思い出しても大体「美味しい」って言ってた記憶しかない。

美味しい美味しいbot

全然余談なんだけどイーロンがbot規制した結果、去年2023年の4月1日で活動を停止し続けている数多のbot達を見るとなんかナウシカで腐海に呑まれた街を訪れたときのナウシカのおじいちゃんみたいな気持ちになりません?

「ここもまた…」みたいな。僕だけ?


まぁそんな事はさて置き
僕は美味しい美味しいbotと化してしまっているし、毎回美味しいとしか言ってないから味が良く思い出せない。
なのでここ最近は語彙を育てる為「どうして」それが美味しいか?を考えそれを口に出すようにしている。



          -----



『甘くて美味しい。』



そしてこれが先日、妻と京都へ行った際食べたパフェの感想で出てきた語彙である。

うん。
まぁ、
そうだね。
うん。

え?なに?
じゃあ、「まるで宝石箱や〜!」
って言えば良かったかな?

いやいや、こっちはパフェ食べに来とんねん。
宝石箱食べに来てるんちゃうねん。

あとなんかこの前サザエさんのタラちゃんも同じ様なこと言ってたな。

「甘くて美味しいですー!」って。

スゲェじゃん。
3歳なのに僕と同じ次元まで辿り着いてんじゃん。
まぁあの歳で敬語使えてるんだもんね。
いや、敬語使えてるだけ僕より上かもしれない。

やっぱタラちゃんはすげぇよ。



終わり方も分かんなくなったしこの辺で終わります。

語彙語彙スー!!


この記事が参加している募集

#創作大賞2024

書いてみる

締切:

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?