見出し画像

うちの生活費(夫婦共働き)

連続投稿。

私は30歳で現在会社員をしとります。転職で今の会社に入ってきました。夫は同じ会社の先輩(年齢は4つ下)にあたる。

夫は高卒、私は大卒、ってのもあって、給料は私の方が高いです。
そんな私たちの生活費は、

・夫婦別財布
・給料日に7万3千円ずつ共有費として出し合う。
⇒共有費の管理は私がやる
・計14万6千円の中で家賃含めやりくり
⇒私の楽天カードで家族カードを作って夫に渡してる。
食材とか2人に関わるものはそのカードで払う。毎月溜まったポイントで日用品とか買ってる。
・平日の昼食代、個々の飲み会代、遊び代は自分の財布から出す
・ボーナスはもらった額の半分を共有費として出し合う

ざっくりとこんな感じ。
14万6千円のうち、
・家賃5万
・光熱費(水道代含む)2万
・食費6万
・Wi-Fi6千円
・その他1万円
という予算で毎月乗り切ってるけど未だかつて食費が6万行ったことは無い。昼食代含んでないからね。

親戚の冠婚葬祭代とか、妊婦検診代とかも共有費から出してる。足りなくなったらボーナスで貯めてる分から出す感じだけど、まぁ基本特別なことがなければ十分足りる。

ちょっと足りないくらいはもう自分の財布から出してる。

個々の貯金だけど、私たちはお互いお金を使わないのでそこそこ自分で貯めている(はず)

私個人は、自分の給料の手取りが19万くらいなので、
残った12万の使い道は
・積み立てNISAとイデコと通常預金 5万
・奨学金 1万5千円
・サブスク 2千円
・携帯代 3千円
・医療保険 3千円
・美容室貯金 5千円
・友達の結婚式貯金 6千円
・自由費 3万6千円 くらいです。
残業代があればこれに乗っかってくる感じ。


●奨学金
総額で200万くらいあって、このままいけば40歳くらいで返し終わる。私学生時代はいい子ちゃんで勉強頑張ってた&家庭の経済状況芳しくなかったので「無利子」です。なので繰り上げすんのもアホらしいのでボチボチ返しております。

●サブスク
applemusicとdアニメとプライムビデオに入ってる。
どれも値上げしてきて辛い・・。

●携帯代
docomoのアハモ!

●医療保険
オリックス生命に加入中。生命保険は職場で1000円くらいのに入ってて給料から引き落とされてる。最低限しか入ってない。

●美容室
月5千円貯めとけば、「そろそろ切るか~」のタイミングで1万5千円とか溜まってるから、普通に良い施術が受けられる。

●友達の結婚式貯金
「〇月〇日!」って言われた瞬間から逆算して貯めるようにしている。これは結構おススメ。地元なら4万、遠い場所なら7万貯める計算。急な出費ほど痛いものは無いからね。自由費で千円とか余ったらここにポイ、って入れる。どうせ使うの確定しているものに入れとこ。

●自由費
昼代とか洋服とか化粧品とか遊び代とか諸々。洋服と化粧品は滅多に買わないから、一番は昼代。お弁当は週に何回か作るようにしてるけど、それでも一番の出費。
友達と遊ぶときは金額考えず使うから、足りなくなったら個人貯金から引っ張ってくるけど基本はこれで足りてます。

旦那が「お金が無い~」って嘆いてるので、最近保険を見直してあげた。バカ?っていうくらい保険入ってやんの。
親戚の付き合いらしいけど、もう結婚してるし子供も産まれるからある程度にしなきゃね。
まだ26歳だし、職場の人と飲み行ったりとか私も行きたい気持ちはわかるから、使えるお金増やしてやって、今のうちに遊んで来い、と思っている。

年の差があってよかったと思うのはこういうのに寛容になれるところだろうか。実際、私も転職した矢先とか毎日飲み会、毎週末オールで朝帰りとかめちゃくちゃしてたから。笑 
半年くらいその生活続けてたらそれまで何も言わなかった母親に、「そろそろ、落ち着いたら?あと貯金しろ」と言われてようやく落ち着いた。

高卒で働き始めて、早めに結婚して子供もできる夫には、もちろん私にかまって欲しい気持ちもめちゃくちゃあるんだけど、産まれる前の今の時間はいっぱい楽しんでほしい。
産まれてからもお互い協力して友達との時間を尊重する関係でいたいと思う。

とはいえ、家のことやらなかったりしてめちゃくちゃ私が怒ることもあるので理想論かもだけど。笑 

私も子供が産まれる前の最後の1人の時間をめちゃくちゃ楽しもう。

以上、生活費の紹介でした~。
ちなみに養育費についてもある程度やり方考えてるからまた今度紹介します。

今日はおやすみ!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?