明治町村制施行〜昭和大合併までの    福井県の町村 ③坂井郡 vol.109

こんにちはKurochanです!

明治22年の町村制施行から昭和大合併にかけての
坂井郡の3町27か村です。

●坂井郡      現在:坂井市、あわら市、福井市川西地区

三国町(みくにちょう)       →現 坂井市三国町
金津町(かなづちょう)       →現 あわら市
丸岡町(まるおかちょう)      →現 坂井市丸岡町

雄島村(おしまむら)        →現 坂井市三国町
加戸村(かどむら)         →現 坂井市三国町
吉崎村(よしざきむら)       →現 あわら市
坪江村(つぼえむら)        →現 あわら市
伊井村(いいむら)         →現 あわら市
高椋村(たかぼこむら)       →現 坂井市丸岡町
磯部村(いそべむら)        →現 坂井市丸岡町
大石村(おおいしむら)       →現 坂井市春江町
大関村(おおぜきむら)       →現 坂井市坂井町
木部村(きべむら)         →現 坂井市坂井町
浜四郷村(はましごうむら)     →現 坂井市三国町・福井市鶉地区
大安寺村(だいあんじむら)     →現 福井市大安寺地区
棗村(なつめむら)         →現 福井市棗地区
芦原村(あわらむら)        →現 あわら市
細呂木村(ほそろぎむら)      →現 あわら市
剣岳村(けんがたけむら)      →現 あわら市
東十郷村(ひがしじゅうごうむら)  →現 坂井市坂井町
長畝村(のうねむら)        →現 坂井市丸岡町
竹田村(たけだむら)        →現 坂井市丸岡町
鳴鹿村(なるかむら)        →現 坂井市丸岡町
春江村(はるえむら)        →現 坂井市春江町
兵庫村(ひょうごむら)       →現 坂井市坂井町
本荘村(ほんじょうむら)      →現 あわら市
新保村(しんぼむら)        →現 坂井市三国町
鶉村(うずらむら)         →現 福井市鶉地区
本郷村(ほんごうむら)       →現 福井市本郷地区
鷹巣村(たかすむら)        →現 福井市鷹巣地区

[出典]角川日本地名大辞典編纂委員会 『角川日本地名大辞典 18福井県』[地名編] 坂井郡 1989

本日も読んで頂きありがとうございます✨

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?