見出し画像

今ではあまり使われない     旧越前国の郡 vol.88

こんにちはKurochanです!

昭和の大合併まで福井県の旧越前国には
8つの郡が設定され、
明治時代には今よりも村が多かったため
各村々を纒める形で
郡役所が置かれていました。

その郡は今からなんと1300年ほど前の
西暦701年に発布された
大宝律令で行政区分として郡が出来ました。
それ以前は610年大化の改新から
評(こおり)と呼ばれていました。

平成の大合併により市町村が減少して
今ではあまり使われなくなりましたが、
現在でも町は郡を冠しています。

以下は江戸期時点の郡域を現在の地域で記しました

●坂井郡(さかいぐん) [消滅]
 あわら市、坂井市(春江町江留下を除く)全域、
 福井市大安寺・宮ノ下・棗・鶉・本郷・鷹巣地区
 永平寺町鳴鹿山鹿
 
●吉田郡(よしだぐん) [永平寺町」
 永平寺町全域、坂井市春江町江留下、
 福井市河合・森田・西藤島・明新・中藤島・
 東藤島・岡保・円山・啓蒙・松本・
 春山(一部)・湊(一部)地区

●足羽郡(あすわぐん)[消滅]
 福井市宝永・日之出・旭・順化・湊・春山・
 足羽・社・豊・木田・和田・清明・麻生津・
 六条・文殊・上文殊・酒生・東郷・一乗地区
 美山地区上宇坂・下宇坂

●大野郡(おおのぐん)[消滅]
 大野市全域、勝山市全域、
 福井市美山地区上味見・下味見・羽生・芦見
 岐阜県郡上市白鳥町石徹白  
 石川県白山市白峰・桑島・下田原・深瀬・
 鴇ヶ谷・釜谷・五味島・東二口・女原・瀬戸・
 荒谷・中宮・尾添
 石川県小松市新保町・花立町・丸山町・小原町・  
 津江町

●丹生郡(にゅうぐん)[越前町]
 越前町全域、
 福井市清水・安居・一光・殿下・国見地区、
 鯖江市立待・吉川・豊地区、
 越前市吉野・大虫・白山地区

●今立郡(いまだてぐん)[池田町]
 池田町全域、鯖江市(立待・吉川・豊地区を除く)
 越前市国高・北新庄・北日野・味真野・今立地区

●南条郡(なんじょうぐん)[南越前町]
 南越前町全域、
 越前市武生中心部、神山・坂口・王子保地区

●敦賀郡(つるがぐん)[消滅]
 敦賀市全域、南越前町菅谷
   
[出典]角川日本地名大辞典編纂委員会 『角川日本地名大辞典 18福井県』[地名編] 1989
https://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/fukui/07/zusetsu/B12/B121.htmhttps://www.city.fukui.lg.jp/kurasi/mati/tiiki/index3.html

本日も読んで頂きありがとうございます✨

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?