解剖実習は無駄!!

視聴者さんから質問が来ました。解剖実習についてどう思いますか?と。


その前に、どう思いますか?という質問は、1番困ります。

だって、野球ってどう思いますか?と言われたらどうも思わないよね。と同じなのです。

おそらく役に立つかどうか、メリットがあるのかについて聞いてると思いますが、

それについてお答えします。

はっきり言います。訪問鍼灸マッサージでは解剖実習はあんまり意味ないかなと思います。

理由は、動画で解説してますが、

海外にわざわざ行くなら、解剖実習よりもマッサージを受ける目的で、海外旅行も兼ねて行ったほうがコスパが良いと思います。

もちろん経費で落ちますし、旅行は楽しいですし、

マッサージなら気持ちが良く、また海外に行きたいなとモチベーションも上がりますからね。


そもそも解剖実習をして、まずマネタイズできるかが、僕にとっては1番重要です。

人によっては、ただ学びたいからとか、知識を深めたいからという理由があると思いますが、

僕は何かをやったら、目に見えるリターンがないと気が済まないタチなので....

そういったところも併せて解説していきます。


https://youtu.be/KxwgI9gqb-4

--------------------------------------------


訪問鍼灸マッサージ 「ケアマネ営業一年目の教科書」を「無料!」でゲットしたい方は、

こちらから→https://info-therapist.com/dangan-lp2/
#治療院 #訪問マッサージ #マッサージ #柔道整復師 #個別指導 #監査 #不正請求 #鍼灸師 #鍼灸マッサージ #整骨院個別指導 #整骨院廃業 #訪問鍼灸 #厚生局集団指導 #健康保険取扱い #治療院コンサルタント #整骨院 #接骨院 #同意書 #インフォセラピスト #黒羽来富

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?