見出し画像

Club Q オンライン勉強会 「哲学者、加藤和哉さんと哲学対話 Vol.18 芸術(アート)について考える(2022-4-28)」はいかがでしたか?

「感想」
今回は、Tomoko Yuasaさん(海外ドラマブログを書いている主婦です。映画も絵本も好き。)の感想です。

----------------------------------------------

今回話そうと思っていたことや、みなさんのお話を聞きながら考えた自分の頭の中の思考をメモしました。

【思考メモ】

芸術(アート)について考えようとするときに、まっさきに思い出すエピソードがある。アメリカの作家ジョン・アーヴィングの小説「ホテル・ニューハンプシャー」の中に登場する一節だ。※ジョディ・フォスター主演の映画版もある。

むかし、ネズミの王様という流しのピエロがいた。

彼は、ネズミたちの芸を観客に披露し、日銭を稼いで暮らしていた。

ピエロ独特の泣き笑いの表情を描いた顔で、「ネズミの芸を見ませんか?」と人々に声をかける。

しかし、ネズミたちの芸は、一度見てしまえば十分な芸だった。何度も観たいほどの特別な芸ではない。人々は次第にネズミの王様を「じゃま」と感じて邪険に扱う。

金も稼げず、芸も否定されたように感じたネズミの王様は悲観して、高層階の家の窓から飛び降り、死んでしまった。

笑いを届けるはずのピエロの死。

人々は、ネズミの王様がいなくなって初めて、「なんだか寂しい」と感じたのだ。

この話を毎晩のように子どもたちに話していた父親は、おはなしをこのように締めくくる。

「人生をそんなに深刻でないものにするのは至難の業だ。もしも、達成できたら、それは偉大な芸術となる。」

人生が芸術になり得るという考え方が、目からウロコだった。

芸術を「高尚なモノ」と捉える人もいる。

オンリーワンや至高の世界は、たしかに貴重で圧倒される。

究極の美や究極の悪の追求にも魅力があり、心が動かされる。

だけど芸術って幅が広い。究極の美と悪の間にも芸術は存在して、なんなら「平凡」や「普通」の中にも究極はある。

松尾芭蕉の俳句に魅了されるが、サラリーマン川柳もなかなか面白い。

「人生を深刻ではないものに変えられたら、それは芸術だ」という言葉の意味は、「普通の暮らしも芸術としてなり得る」という意味ならば、なんとも楽しく希望を感じる。

宮沢賢治が目指した農業と芸術の融合も、おなじような意味を持つのかもしれない。

普通の暮らしの中にも究極があるから、ミニマリストや、掃除の達人なんかも芸術家なのかもしれない。

ネズミの王様は、ネズミたちをカートに乗せて街を歩いていた。カートの側面にこのようなフレーズが書かれていた。

「Life is serious but art is fun」

私はこのフレーズを初めて見たときに、様々な意味を含んだ重たい言葉だと思った。芸術の持つ使命は大きい。ただ、楽しむ気持ちがなければ芸術は生まれない。と思う。どうだろうか、苦痛だけから生まれる芸術もあるのだろうか。

芸術とは、究極の美と悪、天使と悪魔に見守られた世界だ。美を楽しみ悪を楽しみ、苦痛に悶える。何かを生み出す作業は、喜びであり苦痛であろう。

普通の中の芸術である、「人生そのものを芸術化する」という挑戦は可能なのだろうか。

探究することだけは得意だから、誰にも気づいてもらえないとしても、やってみる価値はあるように感じた。

・Petrosky Tomioさんコメント
Yuasaさんのここでのお話は『草枕』の冒頭の語っている芸術を思い出させて下さいました。

以下引用:

山路を登りながら、こう考えた。

智に働けば角が立つ。情に棹させば流される。意地を通せば窮屈だ。とかくに人の世は住みにくい。 住みにくさが高じると、安い所へ引き越したくなる。どこへ越しても住みにくいと悟った時、詩が生れて、画が出来る。

人の世を作ったものは神でもなければ鬼でもない。やはり向う三軒両隣りにちらちらするただの人である。ただの人が作った人の世が住みにくいからとて、越す国はあるまい。あれば人でなしの国へ行くばかりだ。

人でなしの国は人の世よりもなお住みにくかろう。 越す事のならぬ世が住みにくければ、住みにくい所をどれほどか、寛容げて、束の間の命を、束の間でも住みよくせねばならぬ。ここに詩人という天職が出来て、ここに画家という使命が降る。あらゆる芸術の士は人の世を長閑かにし、人の心を豊かにするが故に尊っとい。


Tomoko Yuasaさんの回答は以上です。ありがとうございました!

ClubQオンライン勉強会の開催予定はコチラ↓です。

https://peatix.com/group/10403533/events

興味を持って下さってありがとうございます♡ だけど...そのお気持ちだけでじゅうぶん嬉しいです。 サポートよりもぜひ一度、「ClubQオンライン勉強会」にお越し下さい♡