見出し画像

やりたいことがない原因3パターン

「やりたいことがない」「夢がない」「好きなことがない」「目標がない」

この原因が分からず、ずっとモヤモヤしているうちに人生終わります。

原因は3パターンに大別できます。
原因を理解できれば、解決はすぐそこです!!

① 実はあるけど『できない、やってはいけない』
と思ってる

本当はやりたいことあるんだけど

● 親や先生、周りから、うまくいくわけないと批判された
● みんなから尊敬されるようなものを『やりたいこと』としないといけないと思っている
● 自分に自信がなく、自分なんかそんなことできるわけないと思っている

上記の理由で「できない、やってはいけない」って思ってしまい
結果的に「やりたいことはない」と認識してしまうパターン。

これは学生に多いイメージ。

② めっちゃ好きじゃないといけないと思ってる

ちょっと好きなこと、興味あることはあるけど、
そんなに好きかって言われるとそうでもない。
「そのくらいの好きの度合いじゃだめだ!」
「もっと没頭できる好きがあるはずだ!」
って思ってしまい、結局自分に好きなことはないと思ってるパターン。

たぶん、最初からめっちゃ好きなことなんて、ほとんどの人はない。

ちょっとやってみて、ポジティブなフィードバックが返ってきて、
モチベーション上がったりする。
それを繰り返して、好きが大きくなっていくものだと思う。

西野亮廣さんの以下の記事がとても納得感ありました。


③ 今の生活に精一杯で、やりたいことを想う精神的余裕がない

今の仕事に自分の精神力をすべて注いでたら、
他のことを思う余裕なんて残っていない。

仕事の不安やストレスで頭いっぱいになってる人に
「あなたのやりたいことは!?あなたの夢は!?」と聞いても
「そんなことより、とりあえず今の仕事の不安やストレスを小さくしたい。。。」
って返ってくるだけ。

残業が多い人に
「あなたのやりたいことは!?あなたの夢は!?」と聞いても
「そんなことはいいから、睡眠を取らせてくれ。。眠い。。」
って返ってくるだけ。

お腹痛い人に
「何食べたい?」って聞いても
「そんなことはいいから、腹痛を治したい」
って返ってくるのと同じ。

そんな生活を何年もしていたら、
「やりたいこと」「夢」なんてものは自分はないって思ってしまう。

最上もがさんの記事が良い具体例です。

③のパターンは社会人に多いと思われあ。


まとめ

やりたいことがない人のパターンは、以下3パターン

① 実はあるけど『できない、やってはいけない』と思ってる
② めっちゃ好きじゃないといけないと思ってる
③ 今の生活に精一杯で、やりたいことを想う精神的余裕がない

原因さえ分かれば、解決はすぐそこです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?