見出し画像

合同会社設立への道程

2022年11月11日、創業17年目で法人化しました。

記憶に新しいうちに記録しておきます。
*起業支援コーチングご希望の方連絡ください。
1.準備
・フリー法人設立アプリ(無料) 
・起業時代アプリ(無料)

2.経過
インボイス対応に乗じて、法人化するか!
株式会社?合同会社?何をどうしたらいいかわからん!

2020.9.25フリーオンラインセミナー
「司法書士が解説、60分で電子定款申込まで 
会社設立フリー無料webセミナー」
情報は入手、資料pdfダウンロード後放置していた

<2022年夏「法人は法の子ども」話を立て続けに聴く>
詳細はこちらをご覧ください

法人設立日は何となく20221101日?もしくは20221111日?

8/16 フリー法人化無料相談(T様)
合同会社、資本金額などを相談して決める

10/17 法人設立アプリに入力開始
10/20 フリー法人成りセミナー(Zoom)
10/24 T様に電話→定款作成依頼
10/24 行政書士法人Kからメール
10/27 定款納品

11/10 N税理士無料相談(フリーの10人限定キャンペーン)

11/11 オンラインで法人届提出​(設立日)

11/14 N税理士事務所訪問、打合せ

11/18 年金事務所で届提出
11/21 N税理士と顧問契約締結
11/22 税務署、府税事務所、市税事務所訪問、各届提出

11/17 ネット銀行法人口座開設手続き申込
11/24 口座開設
11/28 資本金移動

11/29 法人カード申込
12/2 カード発送(12/4郵便局本局受け取り)

12/5 協会けんぽの健康保険証受け取り

<残作業>
・年内に個人事業の廃業届提出予定

3.費用
・フリー会計(法人)ミニマム 23,760円/年 
 →年払で定款費用5000円が無料になった
・登録免許税 60000円 ペイジー払い込み 経費になる
・資本金 500,000円(法人口座に保有)
・税理士費用 12000円/月(税抜) うち2000円は給与計算 

4.その他
・ウェブサイトを合同会社表記に修正依頼
・名刺注文 ラクスル100枚 送料込みで800円程度

5.振り返って
・事業計画書や中長期ビジョンができていれば手続きは自分で
(サポートあれば)約1か月で何とかなりますね。
 思ったより簡単。
 
 そしてマイナンバーカードとITの恩恵を感じました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?