見出し画像

「カフェで働く」を変える

こんにちは!
リモートワークでお送りしております、co-ba hiroshimaスタッフです。
リモートワーク中は飲み物が手放せません…
広島では連日25℃を超える気温が続いておりますが
そろそろ温かい珈琲とはお別れの季節でしょうか?
大の珈琲好きの私は、1日に何杯の珈琲を飲むことやら…
カフェインの過剰摂取気味にお送りいたします。

さして面白くもないリード文はここまでにいたしまして…
本日はカフェとコワーキングスペースの環境の違いについてつらつらと。
少しのお時間だけ、お付き合いください。

フリーに働く

さて働き方改革が唱えられ、世間を騒がす例のウイルスの状況もあり働き方が見直される今日この頃であります。
職業も多様化しフリーランスの方も増え、ここ広島でもノマドワーカーの方が見受けられます。

※ノマドワーカー 
ノートパソコン、スマートフォン、タブレット端末などを使い、Wi-Fi環境のある喫茶店など、通常のオフィス以外のさまざまな場所で仕事をする人を指す日本語の表現。


かくいうnoteの読者の方もノマドワーカーの方が大勢いらっしゃるのではないでしょうか?
働く環境を変える方々にとって、理想の環境とは何でしょう?
オシャレに働くこと? 作業に没頭できること? 誰かがいるところ?
カフェがあればこういった条件も満たせちゃう。
そんな方へコワーキングスペースという選択肢をご紹介します。

カフェで作業をして気づいたこと

かくいう私もコワーキングスペースのスタッフとしてお世話になる前は、主にカフェが作業場でした。
(某カフェチェーンでパソコンを開く自分に酔っていた部分もあります笑)
しかし連日カフェで作業することで、問題となることがちらほらと見つかりました。

□長時間の滞在ができない。
※他のお客様に配慮した常識の範囲内ですね…
□食事を挟む際には、1度席を外し再度来店する必要がある。
□テーブルのスペースによって、作業する範囲が限られる。
□騒がしい店内では作業が集中できない。

オシャレだし、自宅を出ることで仕事のスイッチが入る。
何よりひとりで作業するよりも、誰かを感じられる空間は頭が働く感じがする笑
こういったメリットもあるため多少は目をつぶっておりました。
しかしコワーキングスペースのスタッフとしてお声かけいただき、選択肢を知ることで感じたこと
「あ、問題点ってこんなに簡単に解決するんだ笑」

スタッフの身内びいきだと感じたそこのアナタ!笑
次項ではコワーキングスペースの魅力についてお伝えいたします。

コワーキングスペースの作業環境

まず長時間の滞在と来店について。
月額でご契約いただく会員の方はもちろんですが
一般の方のご利用(ドロップイン)もお時間の限りご利用頂けます。
時間内であれば席を外すことも自由ですし、作業の時間に応じてご利用時間を選択できることも嬉しいですね!

続いて作業範囲。

画像1

個々でご利用できるデスクと中央に置かれた広いテーブル
壁に沿ったカウンター席、体に負担をかけないスタンディングデスクなど
作業するのに十分なスペースをご準備しています。
ディスプレイが必要な方にも対応できる環境です。

ご利用いただく方も仕事が目的のため作業に支障をきたすようなこともありません。
気分に応じてお使いいただける
内装とコンセプトについては、過去の記事をチェック👇
https://note.com/cobahiroshima/n/n84196a8998d7

コワーキングスペース最大の魅力

そしてコワーキングスペース最大の魅力は、ただのオフィスではなく
そこに集う方々の場を介したコミュニティだということです。
この場の出会いが新たな価値観を生むかもしれない。
新たなビジネスを生むかもしれない。
(co-ba hiroshimaでは会員さま間のビジネスも起こっています)
そう考えるとワクワクしますね!
場を共有していても、繋がりの生まれないカフェとは違い
コミュニケーションを取れば世界が広がるコワーキングスペース。

私自身、会員さまからたくさんの刺激と知識をいただいています!
いろんな方がいて本当に面白い!!
(興奮のあまり、キーボードを叩く指に力がこもります笑)

コワーキングスペースをもっと知りたい

私の体験と視点から、カフェとコワーキングスペースの違いについてご紹介いたしました。
少しでも興味を持っていただけたそこのアナタ。
co-ba hiroshimaでは一般の方にも参加していただけるイベントも企画しております。
1度イベントに参加していただき、雰囲気を肌で感じていただくのもいいかもしれませんね!

co-ba hiroshimaの雰囲気を知る!
イベント情報を知りたい!
そんな方はこちらをチェック👇
ホームページ https://co-ba.net/hiroshima/
Facebook https://www.facebook.com/coba.hiroshima/
Instagram https://www.instagram.com/coba.hiroshima/?hl=ja

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?