見出し画像

京都・奈良巡り

さて久々のcoboushiブログですが、今回も女将の旅日記。(というか、もはや旅の話しかあげる気がない)久々に関西の方に出向いてきましたよ。

ちょっと前の話ですが、今年2月に家人が京都マラソンに出るとのことで、のこのこと着いていくことにしたのです。

飛行機が遅れ伊丹空港に着いたときは、夜も遅い時間でした。ちょうど京都行きのリムジンバスが来ていたので飛び乗りました。
が、何と満席。
こうして数年ぶりの京都は、空港バスの補助席に座るという初体験から始まりましたよ。さすが京都、オーバーツーリズムの街。補助席は狭い&低い。身長180オーバーの家人はかなり窮屈そうでした。

宿はオークラです。かつては京都といえば旅館でしょ!と考え、純和風旅館ばかり泊まっていました。でも、襖や障子の陰影美しい宿は、冬は寒いし、朝晩の和食懐石は量が多すぎて胃が重くなるし、部屋付きの仲居さんとは気が合わないと何か気詰まり。心付け渡さなくちゃ、なんてのも面倒。

初めてオークラホテルに泊まり、部屋の窓から山に囲まれた京都の街並みを眺めた時、「あーここでいいよ、ここで!」と心から思いました。突き詰めると結局田舎者なのです。純和風旅館にスマートに泊まれる器量を持ち合わせていないということ。今では、京都に泊まる時はもっぱらオークラです。

でも久しぶりのオークラは21時過ぎるとルームサービスもしてくれない!チェックインが遅くなった私たちは、仕様がないからバーに行って軽食を取る事にしました。余談ですが飛行機が遅れに遅れ、今回の札幌から京都までの旅は軽く海外行けるほど時間がかかりました。そのせいか、(あるいは補助席のせいか)疲れが体にドヨンと溜まっていました。何とか空いていたバーで、夜更けにありついたビールは涙が出るほど美味しかったです。

2月でしたが、ロビーには雛飾り。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?