見出し画像

トイレットペーパーの三角折は素人がやらない方が良いらしい

どうも、こんにちは。

ホテルなどのトイレに行くとトイレットペーパーが三角に折られている事があります。

いわゆる、トイレットペーパーの三角折ですが素人の我々が勝手に三角に折るのはやめておいた方が良いらしいです。


清掃完了のサイン

トイレットペーパーを三角に折る理由は施設によって異なりますが、多くのホテルや飲食店では「清掃完了のサイン」として三角折をおこなっているようです。

なので、一般の人が勝手に三角に折ってしまうと、サインの意味が不明瞭になってしまいます。

施設で働く清掃員の方が混乱しないように一般の人が三角に折るのは控えたほうが無難だと考えられます。


三角折を不愉快に思う人

最近は三角折自体が不愉快という人が多いようです。

確かに、どこの誰とも知らない人が用を足した手でベタベタとトイレットペーパーを触って三角に折ったと考えると、気持ち悪くて使いたくない思うのは当然かもしれません。

特に、最近は新型コロナの影響で、この傾向が強いようですね。


三角に折る人の気持ちとしては次の人への親切心なのかもしれません。

ですが、普通に使ってとっとと出た方が清掃員や他の利用者に対する一番の配慮になるのかもしれませんね。



以上、トイレットペーパーの三角折についてでした。

それでは、また次回お会いしましょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?