見出し画像

還暦で集まることになった小学校の同窓会

最後の授業

今回は特別なイベントがあり 

小学校の校舎を借りて

6年2組のクラスで 先生最後の授業を行うと言う

幹事さんの素敵な計画。

そして宿題が幹事さんより出された。


最後の記念すべき授業を受ける中で、

「これぞっ❗️」という文字や文句・銘・成語を一人一つ考えて来て欲しいのです。

文字数は、一文字以上、四文字以内で。

後で選出して 筆で先生に書いてもらうと言う話

先生が選んだ言葉は

鳶飛魚躍(えんびぎょやく)


「鳶飛び魚躍る」を略した言葉で、鳥の鳶が自由に空を飛びまわり、川の淵で魚が躍るという意味


全ての生き物が
産まれた時から持っている性質に従って、その性質を楽しみながら自由に生きること。
またはそのような天の摂理のこと。

とても良い言葉だなと 今頃感動しているここちゃんです。

とろくさ(笑)

とろいなりに楽しんで生きて行きます!!!

ちなみに ここちゃんは
「有り難し」
です。
「ありがとう」
は有り難し から来たと言われます。

有るのが難しいこと
めったにないことだ

って言う意味が込められているのだと
ある本を読み 感動してから

思い出したんです。
結婚式のスピーチをしてくださった
学生時代の恩師が

ありがとう を贈ります
とスピーチされていた
内容が 同じ話だったんですが
全く忘れていました。だって23歳
だったんですから。
しかもなんとなくは聞いたけど 
しっかり頭に入ってなかったんです。

今さらながら
ありがとう って素敵な日本語

365日 素敵な言葉が書いてありました。
おススメです💕

今日も有難うございました♪

よろしければサポートをお願いいたします。さらなるスキルアップのために使わせていただきます。より充実した情報が提供できるように頑張ります。