「心地良い範囲」の圧倒的狭さ

<2020.02.08投稿>

妊娠6週。
まだまだ妊娠初期で、お腹の子も、そして母体も、全く安定しない時期。

妊娠が発覚して1週間が経とうとしているが、この1週間のあいだで変わったことがある。

それが、「心地良い」と思う範囲が急激に狭まったということである。

たとえば食事。

【今までだったら】
ご飯を食べてて、終盤くらいに『あー、結構お腹いっぱいになってきちゃったなー。でもなぁー…あと2口くらいだしなぁ。食べちゃえ♡』って食べて、まぁ確かにお腹はちょっと苦しいんだけど、数十分で苦しさはなくなるし、美味しかったし、まぁいっか。って思えてた。

【それが、今は】
ご飯食べてて、まだ序盤あたりで『あ…これは…もう結構満腹感が…』ってなる。まだ通常の量の半分もいってない。たぶんこれ、”満腹感”ではない。お腹が「これ以上は今は消化できませんよー」って言ってるんだと思う。

でも、そんなお腹の気持ちなんてまだ分かってない時。量自体はいつもの半分未満、というかまだ4分の1くらい。なので、さすがにもう少し食べなきゃ…って思う。で、そこから2口くらい食べたあたりで、元気な時の「腹十五分目まで食べた…!」って時みたいな苦しさが急に押し寄せてくる。

たまにやってしまう、ビュッフェとかで、もう動くことも出来なくなるくらい食べちゃうやつ。胃袋がはち切れそうで、お店を出て歩き回ることもしたくないし、かといってどこかのカフェに入って休むなんて匂いで死ぬし、っていうあれである。

妊娠6週。こうやって、満腹メーターがすぐに振り切れる。

満腹メーターがあれば、空腹メーターもある。

空腹感も吐き気がするくらい気持ち悪い。

【今までは】
お腹空いて気持ち悪いことは多々あった。でも、チョロい私の胃袋は、例えばちょっとチョコレートを食べただけで、空腹感の気持ち悪さは落ち着いた(空腹には変わりないけど)。すこし甘い飲み物を飲んだりするだけで、気持ち悪さは軽快していた。

【今は】
ちょっと食べただけでは空腹感からくる気持ち悪さがなくならない。ずーっと、お腹が「お腹が空いてるのー!!!!食べたいのー!!!!」って訴え続けてくる。
こちとら、少しずつ、満腹メーターの罠に気付きつつあるのだ。そんなに一気に食べたくない。だから少しずつ、少しずつ食べる。

なのに、こちらの作戦をよそに、お腹はずーっと、「だーかーらー!!!!お腹が空いてるんだってばー!!!」って言ってくる。

で、決意する。お好み焼きを一枚、食べましょう。(二枚くらい食べれる感じはめっちゃするが、一応まずは一枚…)
で、一口食べる。すると驚くほどすぐに、満腹メーターが振り切れる。

お腹「もう、めーーーーーーーっちゃ、お腹いっぱい!!!!!!もう入らないーーーーー!!!!!気持ち悪いーーーー!!!!」

いやいやいやいや…!!!!!!

あれだけ「お腹空いてる!!!!」って言ってたくせに、そんなすぐに満腹なる???????それ、お腹空いてるって言わへんやろ!!!!ちょっと小腹が空いたなぁ、くらいやろ!!!!!!!!

こんな調子である。
満腹と空腹の間の「心地良い」と感じる範囲が恐ろしく狭くなっている。狭くなっているし、おまけに、グラデーションの色合いが細かくなりすぎて、もはや崖みたいになってる。ちょっとでも超えると一瞬で振り切れる。

胃袋だけでなく、身体感覚も同じような変化が見られる。

例えば、旦那さんからのスキンシップ。

もちろん今までは嫌だと思ったことは一度もなかった。むしろ嬉しかったし、こころが満たされる感覚があった。

でも今は
肩に触れられるのはOK、腰もOK、お尻NG、太ももNG、お腹NG、二の腕OK、胸NG、という感じ。ピンポイントで『なんか嫌だー!!!!!!!』って感じるようになった。とにかく、なんでか分かんないけど、なんか嫌なのー!!!!触らないでほしいのーーーー!!!!って思う。

胃袋と同じように、気持ち良い、と、気持ち悪い、の境界が崖レベル。ほんの少しの差で、気持ち良いと気持ち悪いが一変する。

ちょいとデリケートすぎやしないか…?って自分でも思う。それくらい、感覚がすごく研ぎ澄まされているというか、ちょっとしたことで浮き沈みする。ホルモンってすごいよ、本当。

世の中にはもっとつらい思いをしている妊婦さんも大勢いると思う。

妊娠も出産も、そして子育ても、全然「普通」のことじゃないんだなぁって気付いた。私の子ども時代は、こんな、繊細すぎる、壊れやすい心や身体の上で成り立っていたんだな、としみじみ思った。奇跡なんだよなぁ。
世界の見え方が、少し変わった。

さぁ、こんなデリケートな心と身体。
これから先、どうなっていくのか…!!!!!

不安と好奇心でいっぱいだ。

妊娠発覚から1週間の気付き、おわり。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?