中途半端との向き合い方🐣

こんばんは、ひよこです🐣

お久しぶりな気がしますが、お元気ですか?
私が住む地域では最近急に気温が下がって、一気に秋の気配がします🌾
インフルエンザなども流行っているそうなので皆さん体調にお気をつけくださいね。

さて、今日は私が最近気がついた、いろいろと中途半端なときの思考法をお話します。
読んで気に入ったら取り入れてみてくださいね。

私は最近、頭のなかの構想やストーリーが途中のままでいることが多いなと気づきまして、、
時期的に就活の最中なこともあり、将来やりたいことについて誰かに聞いてもらう機会が多いんですね。

でも、自分で結論が出せていなくて、
まとまらない自分はダメだ~って責めてしまうことが何回かありました。
中途半端な自分はダメだ~と。

やっぱり自分のなかで整理した状態で話したい気持ちってあると思うんです。結論が出てた方が聞き手にとっても分かりやすいと思うし。

でも、しかし
中途半端なことの方が多いじゃないですか?
100%決定していて、絶対的に正しい結論が出てることなんてそうそうないですよね。

もちろん中途半端はモヤモヤするし、早く分かりやすい結論がほしい。
でも、
中途半端なことがある自分=ダメ
は何かを飛ばしている気がします。

正しくは
中途半端→解決したい(ある意味ダメ)
自分→全く問題ない、むしろ素晴らしい
だと思うんです。

もちろん中途半端はこれから変えていかなきゃいけない。自分で調べてみたり、誰かにアドバイスをもらったり。ある意味このままだとダメかもない。

でも、それを抱えている自分はダメだ、とはならないですよね。むしろモヤモヤしてるのなら、ちゃんと向き合おうとしていて素晴らしい。

自分が抱えている中途半端さのモヤモヤと
自分を分けて考えてみてほしいんです。

これは実は中途半端の話に限らずですよね。

例えば何かの発表をしてイタいところを指摘されたとき、発表を指摘される自分ダメだ~とせず、
指摘された点は確かに直さなきゃいけない。
でも、だからといって自分が否定された訳ではない🙆みたいなことです。

やっぱり絶対的な
自分を決して否定しない心構えというか、
自分を見守ってケアする、心地よい環境を作る
ってことが必要だと思うんです。

気に入ったらぜひやってみてください。

問題はそれ自体をちゃんと認識する、でも自分は否定しない。
自分が抱えているモヤモヤすることと自分を
分けて考える。

そんなお話でした。

くれぐれも無理せず、
体調にも
自分の心にも
優しくお過ごしください。

また来ます、さようなら🐣



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?