マガジンのカバー画像

商品企画に役立つ繊維基礎講座

43
国内の繊維産業の衰退は著しく、多くの繊維製品を扱う会社が海外生産を請け負う商社に素材選定から企画まで丸投げしています。結果、以前のようにモノ作りの現場を知っている商品企画や生産管… もっと読む
運営しているクリエイター

#デニム

第3章 1.織物~経糸と緯糸がある生地

 生地を製造する織機に経糸(たていと)を装着して、隣り合った経糸を互いに上下させ、緯糸を挿入していくことで、織物は作られます  基本の織組織は平織、綾織り、朱子(しゅす)織の3つ。以下概略を解説します。 平織(ひらおり) 織物の中で最も簡単な組織で、経糸と緯糸が1本ずつ交互に浮き沈しながら交わっています。ブロード、オックスフォード、ボイル、ローン、金巾、帆布、ななこ、パナマ、ホップサックなどすべて平織り。 Pixabayのlovepixsによる画像です 綾織(あやおり)

第5章 3アイテム別の使用される縫い目

 素材や衣服の部位によって、使用されるミシンが違います。以下の3つのアイテムで一般的に使われる縫い目を確認しておきましょう。 参照サイト https://www.juki.co.jp/jp/muse/sew_m/shirt.html http://www.juki.co.jp/industrial_j/products_j/itemlist/index.html https://www.pegasus.co.jp/ja/machine/item/ 3-1 シャツ 3-

第6章 縫製仕様書

1. 縫製仕様書とは  2. アイテム別縫製仕様書  2-1 シャツ  2-2 パンツ  2-3 ジャケット  2-4 カットソー Image by Free-Photos on Pixabay

第6章 2アイテム別縫製仕様書

シャツ、パンツ、ジャケット、カットソーの縫製仕様書の例を掲載します。 シャツ参照元はこちら パンツ参照元はこちら ジャケット参照元はこちら カットソー参照元はこちら