見出し画像

アプリをつくる時(とき)に考(かんが)えること

◯ とても楽(たの)しいゲーム
◯ 誰(だれ)かの役(やく)にたつアプリ
◯ すごく夢中(むちゅう)になる物語(ものがたり)

あなたのステキなアイデアをアプリにして、

「このアプリおもしろい!」
「これたのしい!」
「べんり!」

つかった人(ひと)が喜(よろこ)ぶアプリにするために、つかう人(ひと)の気持(きも)ちをかんがえて作(つく)ってみましょう。

◎ だれにつかってもらいたいですか?

まだ漢字(かんじ)や英語(えいご)がわからない子(こ)ども、ゲームやスマホアプリに詳(くわ)しい高校生(こうこうせい)、ゲームをあまりやったことがない大人(おとな)、目(め)があまり良(よ)くない人(ひと)など、まずは、どんな人(ひと)につかって欲(ほ)しいのかよく考(え)ましょう。
そしてその人(ひと)が、おもしろい、役(やく)に立(た)つ、べんり!と思(おも)ってくれるか、よく考(かんが)えましょう。

かくにんしよう!
・なんさいのひと?
・どこの国(くに)のひと?
・どんなことが好(す)きなひと?
・どんなときにアプリをつかってほしい?
・ほかのひとたちと違(ちが)うことはどんなこと?

◎ 言葉(ことば)は、その人(ひと)がわかるものですか?

まだ漢字(かんじ)がわからない子(こ)どもや、外国(がいこく)のひとが使(つか)うアプリにたくさん漢字(かんじ)を使(つか)っても意味(いみ)がわかりませんよね。
つかって欲(ほ)しい人(ひと)がわかる言葉(ことば)をつかいましょう。

かくにんしよう!
・そのひとがわかる国(くに)の言葉(ことば)?
・意味(いみ)がわかる言葉(ことば)ですか?
・もっとわかりやすい言葉(ことば)はないですか?
・字(じ)の大(おお)きさはいいくらい?

◎ その人(ひと)はアプリの中(なか)で迷子(まいご)になりませんか?

アプリを使(つか)う時(とき)に、今(いま)はどの画面(がめん)にいるのか、まえの画面(がめん)に戻(もど)るときはどうすればいいのか、迷子(まいご)にならないように、わかりやすくしてあげましょう。

かくにんしよう!
・タイトルなどで、どの画面(がめん)かわかるようにしていますか?
・まえに戻(もど)ることができますか?
・タイトルやボタンなど、どの画面(がめん)でも同じ場所にありますか?
・おなじものは、おなじ形(かたち)や色(いろ)をしていますか?

◎ 色(いろ)は見(み)やすい色(いろ)ですか?

色(いろ)の区別(くべつ)が難(むずか)しい人(ひと)や、視力(しりょく)が弱(よわ)くなった人(ひと)など、つかって欲(ほし)い人(ひと)にとって読(よ)むことができない色(いろ)になっていないか注意(ちゅうい)しましょう。

(参考)
東京大学・バリアフリーに配慮した見分けやすい色の組み合わせhttp://jfly.iam.u-tokyo.ac.jp/colorset/

デザイナーの冨田さん(haruo_worldくんのお母(かあ)さん)が紹介(しょうかい)してくれました!
色(いろ)がひとによってどう見(み)えているか確認(かくにん)できるサービス。赤(あか)がわかりにくいひと、緑(みどり)がわかりにくいひと、青(あお)がわかりにくいひと、など、写真(しゃしん)や絵(え)がどんなふうにみているのか確認(かくにん)できます。
https://designcolor-web.com/2014/01/27/color-simulate/
かくにんしよう
・色(いろ)は見(み)やすい組合(くみあわ)せになっていますか?
・色(いろ)でなにか意味(いみ)をもたせようとしてませんか?

◎ ボタンは、その人(ひと)がボタンとわかるものですか?

ボタンは使(つか)う人(ひと)がボタンとわかるようなデザインにしましょう。ボタンだけでなく、アプリに使(つか)っているパーツは、使(つか)う人(ひと)がそれだとわかるようにデザインします。

かくにんしよう
・ボタンはボタンとわかる形(かたち)ですか?
・同じ(おな)やくわりのボタンは、同(おな)じ形(かたち)ですか?
・他(ほか)のパーツも同(おな)じようにわかりやすくなってますか?

◎ 間違(まちが)えたら教(おし)えてあげてますか?

使(つか)う人(ひと)がアプリで何(なに)か操作(そうさ)したら、アプリは返答(へんとう)を返(かえ)すように作りましょう。エラーが発生(はっせい)したときには、メッセージを表示(ひょうじ)するなど、使(つか)う人(ひと)が気(き)づくようにしましょう。

他(ほか)にも、スマホアプリをつくるときの考(かんが)え方(かた)をAppleやGoogleもだしています。少(すこ)しづつ勉強(べんきょう)にチャレンジしてみましょう。

Apple
ユーザーインターフェースデザインのヒント
https://developer.apple.com/jp/design/tips/
Google
Androidアプリ品質(ひんしつ)ガイドライン
https://developers-jp.googleblog.com/2013/01/core.html
その他
D.A.ノーマンの「誰のためのデザイン」まとめ
https://www.slideshare.net/MasanoriTakano2/ss-50096932

アフォーダンス
https://swingroot.com/affordance/

Webアクセシビリティガイド(W3C)
https://waic.jp/docs/UNDERSTANDING-WCAG20/Overview.html

子どもたちの新しい学びの場つくりへ、ご支援よろしくです!