TokyoTom Yahagi

a coffeeneur Light roasted Kenya lovers a r…

TokyoTom Yahagi

a coffeeneur Light roasted Kenya lovers a randonneur SR600x13 RMx6 a racer TdO living on the saddle

最近の記事

惨敗フジヒル2024

フジヒル走ってきました! 5/18の糸魚川ファストランの後、しつこい風邪を引きレース前の大事な2週間はトレーニングなし。ぶっつけ本番となりました。 結果は予想通りシルバーから陥落の1h17mでブロンズ。とりあえず完走のようなレースになりました。 今年はスタートからとても近いキャンプ場泊に参加させていただきました。夜中トイレに起きることなくしっかり寝れたかと思いましたが、シーツなしだったので眠りは浅かったかもです。来年はバスタオルかシーツを持参しようと思います。 スロースター

    • 糸魚川ファストラン2024

      ジャパンランドヌール8(RAAM2023完走、通称JR8)で第53回糸魚川ファストランに参加しました。 糸魚川ファストランのルーツは太平洋の水を汲み自転車で走って日本海に流すと聞いています。その当時はライドとは言わず走るんだからランなのかな。そういえば所属するなるしまのクラブもEeeRunです。近年は山梨市スタート糸魚川ゴールになっています。昨年は直江津から南下するルートでしたが、今年は白馬経由の昔のルートです。 チームメンバーはマヤさん、ひとみさん、ようさん、わらばんし

      • ツールド沖縄2023 市民200レース編

        レースだから結果が全て 結果 115位 6h12m28s スタートは雨だったので体育館でカステラ食べながら待機していたら、ひるとんさんとはくらいさんに会いました。がんばりましょ! スタート列は中盤くらい。少し後方に、なるしまジャージがいて心強かったです。 自分に転ばないようにしようと言い聞かせて幾分小降りになった雨の中をいよいよスタート。序盤どどどどと抜かれるが、下がりすぎないようにスピード合わせてパックについて行きます。先頭が見えそうな位置を心がけます。一人では続かない

        • Paris Brest Paris 2023 #3おまけ

          実はPBP後の方が覚えている PBPは無事にゴールしましたが、その後のお話を。 ゴール翌日、郵便局からの発送に書類が大変で2時間を費やしたのち、電車でパリへ行き北駅の安いホテルにリュック1個を預け、リヨン駅まで自走。バイクを輪行バッグに入れTGVでアヴィニョンに向かいました。チケットはOmioのアプリで予約でき非常に便利です。アヴィニョンはTGV駅とアビニョン中央駅があり、どちらもTGVが止まります。すっかり、新大阪と大阪のイメージでおりましたが、不覚でした。アビニョンの街

        惨敗フジヒル2024

          Paris Brest Paris2023 #2

          #1で走り方を書きました。#2ではその他について書きます。 睡眠 コントロールのベッドは3回利用しました。前述の通り前掛かりでしたのでBrestでは油断してのんびり食事をした後にベッド受付に行ったら埋まってました(TT)。このままリスタートすると眠気が絶対来るので、焦ってボランティアスタッフと予約できないか交渉してしまいました。決して怒鳴ったりはしませんでしたが、ちょっとしつこくしてしまい、ボランティアの方への敬意を欠いていたと反省しています。心よりメルシーボクー!寝たか

          Paris Brest Paris2023 #2

          Paris Brest Paris2023 #1

          走り方1 記憶素子が脆弱なため日記的な記録は書けません。今回のPBPをどのように走ったかを書きたいと思います。 90時間制限の最初の組であるG組の先頭列からスタートしました。スタート時はいつになく盛大でDJが盛り上げ、観客も多勢いてテンションが上がります。 スタート後しばらくはオートバイが先導しますが、これが結構速い。このオートバイを追いかけて我等ランドヌールたちはローテというより千切り合いライドを繰り広げます。入れ替わりつつも千切り合うパックはおそらくそんなにドロップする

          Paris Brest Paris2023 #1

          ツールド沖縄市民210 2022

          目標完走 結果完走 90位 200.81km 2,647mUp 6h8m30s 心拍 Ave158bpm Max177bpm パワー Ave232W Max636W レーススタート並びは後方。アサミさんも同じ列にいて話しかけてもらってちょっとリラックスできた。雨の中、元SMAPの森さんの号砲でスタートラインを越える。 パレードが終わり本部半島では若干スピードアップするも、大集団のスリップストリームが効いて辛くない。前の大会では本部半島の中盤で落車が発生して足止めを食い、集

          ツールド沖縄市民210 2022