Toru19762009

バリスタ経験から得られた「コーヒーライフ」を伝えれればと始めましたが…あっさりネタ切れ…

 Toru19762009

バリスタ経験から得られた「コーヒーライフ」を伝えれればと始めましたが…あっさりネタ切れ(T . T)。しばらく中断そして再開。最近興味のある事をゆる〜く書いてみようと思ってます。そんな回り道人生のバリスタ雑談noteです。よければ覗いてみてください。

マガジン

最近の記事

  • 固定された記事

自転車カフェ

コーヒーも好きですが、 他にも好きなものがあります。 その一つが自転車、ロードバイク。 友人の付き添いで行った自転車屋で、 スラッとしたフォルムに一目惚れしたのが、 きっかけ( ̄▽ ̄) 出会いは突然に♪… 出費も突然に… 実は好きになってから知ったことですが、 自転車はヨーロッパ発祥のスポーツです。 だから…きっと、 コーヒーと合うと思うのかも知れません。 コーヒーって外国のイメージがありません? 今回は、 そんな自転車とコーヒーがコンセプトの 自転車カフェに

    • 論語と算盤

      今回は「論語と算盤」…明治の偉人「渋沢栄一」の人生と考え方に書かれた書籍の感想をつらつらと…。 2024年の新一万円札にもなりますし、来年は今以上にブーム来ますねたぶん。 渋沢栄一の偉業については皆さんでググってもらうとして、今回は渋沢栄一タイプ岩崎弥太郎タイプってどちらも会社にいるよねって話をnoteします。 岩崎弥太郎も有名人なんでググってください。 ところで私は渋沢タイプ、合資主義、皆がモラルと助け合いの精神があるのが好きです。勿論モラルを大切に考え自立しているの

      • ショップインショップ

        最近店舗の中のコーヒースタンドをよく目にします。 いわゆる ショップインショップ 増えたと思いませんか? 写真は、流行りのNorthfaceの路面店です。 アパレル店内にコーヒースタンドがありました。 ええっ〜! 飲食は飲食店、洋服はアパレル店って 思ってしまうのは年齢のせい( ̄∇ ̄)? でもコーヒーを飲みながら ショッピング出来るのは嬉しいような… そう言えば、はるか昔々、 東京の六本木ヒルズ内のツタヤに 行った時の事を思い出しました。 そうそう、本屋の中

        • カフェの空間学

          「また来たいな」って思えるカフェは、 美味しいドリンク スタッフの素晴らしいサービス 心地良い雰囲気 が必ずあるんだそうです。 なるほど、確かにそうですよね〜。 お気に入りのカフェにもありませんか? そこで今回は要素の1つ、 「心地良い雰囲気」についての書籍… 「カフェの空間学」世界のデザイン手法 を紹介したいと思います。 本書は3つのカテゴリー 「場所とのかかわり」 「人とのかかわり」 「時間とのかかわり」 に分かれて構成 紹介されているカフェはそれ

        • 固定された記事

        自転車カフェ

        マガジン

        • コーヒー
          13本

        記事

          カフェオレ

          今回は、post coffeeさんで紹介されていた カフェオレを作ってみました。 用意するものは、 ※グラス ※ホットコーヒー(深煎り) ※キューブミルク(キューブ状に凍らした牛乳) の3点セットのみ。 作り方は簡単… カップにキューブミルクを入れ、 あとはコーヒーを注ぐだけです。 …はい はい、完成しました。 もちろん、 氷を入れたカップに、 コーヒーと牛乳を注ぐのでもいいのですが、 時間が経つとどうしても薄まってしまいます。 でもこれなら大丈夫。 あとは

          カフェオレ

          コールドブリュー

          今日スターバックスに行きました。 メニューを見ていると、 んっ? コールドブリューフラペチーノ… 今更ですが、 コールドブリューのフラペチーノがあったみたいです( ̄∇ ̄) 「コールドブリュー」 コーヒーは通常、旨味成分がいちばん抽出される85〜93℃のお湯が適温抽出です。対してコールドブリューは5〜10℃の水で抽出。つまり水出し低温抽出のコーヒーのことです。 スターバックスの紹介ページを見てみました。 抽出時間が14時間とあります。 普通のドリップコーヒーは3分

          コールドブリュー

          ストレスとコーヒーについて考えてみた

          しとしと、しとしと、雨。 早く晴れてほしい…。 こんな感じに。 そう、家ばっかりだと ストレス感じますよね(T . T) ということで、 今回はストレスとコーヒーについてnoteしてみました。 まずは、一般的なストレス解消方法について調査。 1.体を動かす  ⇨ セロトニンと呼ばれる脳内の神経伝達物質が減ってしまうと、不安やイライラが大きくなってしまうそうです。マラソンやダンスなど繰り返し運動「リズム運動」は、このセロトニンを活性化してくれるそうです。 2.泣

          ストレスとコーヒーについて考えてみた

          【おうちカフェ】コーヒー豆の買い方①

          コーヒー豆ので外観(豆面)を見れば 色々な違いはあるのですが、 今回は真ん中の部分 「センターカット」 についてnoteしたいと思います。 センターカットを見れば、後味のイメージが出来ます。 コーヒー豆は、アカネ科コーヒーノキ属に属する植物の実の種子部分。 写真で見ると赤い実の中に基本2粒入ってます。 内部構造としては、 種子(コーヒー豆) 内果皮(パーチメント) 果肉 の三層構造。 実は、この果肉部分が厄介。 フルーツなどの果肉部分と同じく、 ほっとくと

          【おうちカフェ】コーヒー豆の買い方①

          本とコーヒー(トマソン)

          コーヒーを飲みながら読書時間。 今回は、 「超芸術トマソン 赤瀬川原平」 を紹介させてください。 「トマソン」???? ですよね。 自分もつい2週間前までは。 知るきっかけになったのは、 たまたまテレビで観た NHK「本の道しるべ」 坂本美雨さんの、 子供時代の回顧からの紹介でした。 坂本美雨さんの両親は矢野顕子さんと坂本龍一さん。9歳から家族とNYで暮らした。子供の頃、トイレにも本棚があり、その中の1つに赤瀬川原平「超芸術トマソン」があった。「トマソン」と

          本とコーヒー(トマソン)

          北欧とコーヒー

          今回は北欧とコーヒーについて noteしたいと思います。 フグレンTokyo 写真を引っ張り出してみたら …2013年でした( ̄▽ ̄) ノルウェー発のコーヒー専門店。 世界最高品質のコーヒーが飲めると言われるコーヒー王国、オスロからノルウェー語で“鳥”という意味を持つ“FUGLEN”の海外初進出店舗。その品質はニューヨークタイムズ紙に、“世界で最高、飛行機に乗ってまで試しに行く価値あり”と絶賛されたほど。 当時話題になった店舗で、 北欧ノルウェーのロースターの 海

          北欧とコーヒー

          コーヒーマップを作ってみた

          皆さんはどの産地のコーヒーが好き とかありますか? なんだかんだで コーヒーを飲んでいる毎日。 ふとサーフィンが趣味の友人が、 「サーフィンで全国のスポットを制覇したい!」 と白地図を塗り潰しているのを思い出し、 それならコーヒーでやってみよう… 国内、いや世界制覇でしょう!… と最近はじめました 白地図… 昔だったら 地図を壁に貼って、 色鉛筆でぬりつぶして、 といった具合ですが、 いやいや今は令和の時代。 もちろんそこはアプリです。 いろいろ探して

          コーヒーマップを作ってみた

          コーヒーとサブスクリプション

          今回はコーヒーとサブスクリプションについてnoteしたいと思います。 サブスクと言えば、 有名ドコロと言えば、 Amazon prime・Netflix・Spotify・Amazon music…でしょうか。 (ちなみにNetflix以外は使ってます) それ以外も、 マンガ・ビジネス書などの書籍 ソフトウェアやゲーム 恋愛・婚活 コスメ・バッグ・アクセサリーなどの美容系 洋服 美容室・ヘアサロン ワイシャツ&クリーニング 家電 カメラ コンタクトレンズ ワークスペー

          コーヒーとサブスクリプション

          カスカラティー

          コーヒー屋で稀に売っている カスカラティー。 はじめて飲んでみました。 カスカラティー……とは? 調べてみると、 カスカラはスペイン語で「殻・皮」の意味。 コーヒーの実からコーヒーの種(コーヒー豆)部分を取り除き、残った皮や殻を乾燥させて作られた紅茶のような飲み物です。 コーヒーの木は普通、 3年から5年ぐらいで 実が付きます。 実が付けばいいなと、 家でも5年以上前から、 コーヒーの木を育ててます。 が… まだまだ先は長そうです。 この先、実はつくのだろうか

          カスカラティー

          コーヒーカップは利便性

          今回はコーヒーカップについてnoteします。 おすすめのカップと聞かれたらこう答えます。 はい、ビーカー。 目盛りが付いていない普通のカップでは カップサイズに合わせて抽出をしてしまいがち。 抽出量は大切… コーヒーは理論だと思ってます。 ビーカーなら、抽出量が分かるだけでなく、 そのまま口を付けて飲めるし、 取手があればホットも大丈夫。 そう、ビーカーなら安心。 【商品紹介】 サイズは200〜1000mlの間がおすすめ ちなみにこちらはコーヒーサーバー

          コーヒーカップは利便性

          コーヒーの魅力について考えてみた

          今ではルーティン化してしまっているコーヒー。水分補給の勢いで摂取の毎日。 個人差はありますが、コーヒーの摂取量目安は1日平均は3杯だそうです。 自分は間違いなく5杯以上は飲んでますが。 せっかくnoteを書くので、忘れていた?コーヒーの魅力について今一度考えてみました。 コーヒーを飲む理由と言われれば、 ・気分を落ち着ける ・集中したいとき ・音楽が聴きたくなる ・会話しやすくなる ・読書がしたくなる ・休憩モードに入る ・おもてなし ・自然に触れたくなる?(個人的

          コーヒーの魅力について考えてみた

          コーヒーとの出会い

          今さらですが、コーヒーとこんなに長く付き合うとは思わなかった半生。出会いについて曖昧な記憶を思い出してみました。 きっかけはおそらく大学生時代。当時のオシャレスポットと言えばそう渋谷パルコ。その流れで雑誌からの情報収集、それを持って街にくり出すルーティーン。楽しかった日々…うーん懐かしい。 そしてカフェミュージックと言われるものが流行りだしたのもこの頃。オシャレなカフェと音楽…。おそらくコレがコーヒーとの出会いだったんじゃないかなと今では思ってます。 ちなみにカフェミュ

          コーヒーとの出会い