見出し画像

note:50 モーニングBセットのアイスコーヒーM【BreakfastNotes】

 ……私は朝食が好きだ。朝食とは希望であると思っている。どんな体調や気分でさえ、その日一日を生きよう、行動しようと思う決意の表れでもあるだろうと思う。
 食べる人、食べない人もいる。どちらがいいということはない。食べなくてもいいだろうとも思う。食べたい時に食べれればそれはそれでいい。
 朝という感覚も人によって多様であるのだから「その日、最初の食事」という意味で「朝食」であれば、いつ食べてもいい。そう思う。

モーニングBセットのアイスコーヒーM¥500-

 これまで休んでいた朝のプロテインを飲んできたので、あまり空腹ではなかった。ラッキーフードは魚料理だった。朝の定食でもと思ったのだが、体はあまり求めてないようでもあった。
 ドトールに入ってモーニングBにした。ツナだから一応ラッキーフードはクリアできたかなと思いながら食べる。緑の爽やかさと、塩っけたっぷりのツナマヨとチーズが、トーストの甘味を強く認識させて、脳にエネルギーが届く感じがする。
 正解だったな、と思った。たくさん食べればいいものでもない。適切に、ちょうど良くが何よりも一番だ。
 燃費の悪い人間の食事だ。一気に食べてもお腹は空く時には空くのだから、ちょうど良く少しでいい。

 「朝食」は「朝、人を良くする」と書く。
 私は間違いなく「良く」なっていると感じる。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?