見出し画像

コーチングは、進むために立ち止まる作業

こんにちは。ヒマラヤ山脈の地、ネパールで2児の子育てをしながら、コーチングを提供している森田愛です。
 
コーチングを始める前は、国際NGOや国連を通して、10年あまり世界を転々としながら平和構築・紛争予防を専門に活動していました。(さらに詳しいプロフィールはこちら

さて、気が付けば前回の投稿から半年も時間が空いていました。そんな自分に落胆しつつ、せっかくなので、今日はコーチングという実に説明が難しいものを改めて考える記事を書こうと思います。
 
コーチとして活動し始めてから3年ほど経過し、最初は個人を対象とした「パーソナルコーチング」を提供していましたが、ここ半年でチームやカップルなどを対象とした、複数人を相手に行う「システムコーチング」も始めました。コーチングの領域を「個人」から「グループ」に広げたことで、最近「コーチングとは一体何だろう?」と考え直す機会が増えました。

コーチングとは一体何だろう?

私はコーチングを、「対話」を通して「無意識を可視化する」ものだと捉えています。これはクライアントが個人でもチームでも同じで、問いかけて、答えを聴く。これを繰り返すことで、クライアント自身も気付いていなかった考えや感情、本人やチームの行動や決断に無意識に影響を与えている価値観や感情などを掘り起こします。コーチは様々な角度から質問をすることで、自分自身や他者との関係性にじっくりと向き合う「対話の場」を作ります。パーソナルコーチングが、自己認識や自己実現を助けるための「自分との対話」であるならば、システムコーチングは、対立の背景に潜む想いや感情、そして共通の願いを発掘し、相互理解を深めるための「対話のファシリテーション」と言えます。
 
よく、コーチングは行動変容を促すものだと言われます。確かにそれも間違いではありませんが、私はコーチングを、ゴールに向かって進むために「敢えて立ち止まって考える」作業だと捉えています。沢山の情報がものすごいスピードで行き交い駆け抜ける時代に、立ち止まり思考を深める場と時間を作ることこそが、現代におけるコーチングの醍醐味だと思います。

コーチングの応用性

コーチングは、ビジネスや私生活など幅広い分野に役立ちます。例えば、信頼醸成です。どんなビジネスでも様々なアクターの信頼を得ることが最初の大切なステップですが、コーチングの要である「聴く」という行為が信頼構築を助けます。まずは相手の話をじっくりと聴くという態度に加え、自分のジャッジメントを挟まない、相手のありのままを受け入れる、などの聴く手のあり方も、相手に安心感を与え、心を開かせる「間」を会話の中に生み出します。
 
また、コーチングはコミュニケーションに深みを持たせる力があります。問いの立て方が上手くなり、相手に深い思考を呼び起こすような質問を投げかけられるようになります。同時にその場にあるエネルギーを敏感に感じ取り、言語化する力が備わるため、より本質に迫るコミュニケーションが可能になります。この「問いかけによって本質に迫る力」は、普段の会話のみならず、リーダーシップコミュニケーションや会議などの場におけるファシリテーションでも有効なスキルだと考えます。

「聴く」が持つ力

コーチングは、「聴く」ことを通して、話し手にも、そして聞き手にも、「自分が、自分自身と周りに対し求めているものは何か?それは自分と他者との関係性に、そして自分自身の人生に、どんな影響をもたらしているのか?」と問いかけます。同時に、その答えを模索する中で、世界を見つめる自分の物差しを発見する作業でもあります。その物差しを通して世界を見たとき、新しい自分が見つかるかもしれないし、関係性に隠されていた新たな可能性が浮かび上がるかもしれないし、以前よりちょっとだけ世界を愛しく感じるかもしれません。
 
私たちの誰もがほぼ無意識にしている「聴く」という行為は、実はとても奥が深く、そこには人間関係に豊かさをもたらすヒントが沢山隠されています。ソーシャルメディアで数百の文字だけで会話が成り立つようになった今、たくさんの情報を瞬時に集められるようになったのは素晴らしいことですが、目の前にいる相手の話をじっくりと聞いて、心から共感し、話の奥行きを感じる機会が少しずつ失われている気がするのは残念でもあります。職場でも学校でも、どうしても話すことに評価が偏りがちですが、こんな時代だからこそ、「聴く」という行為が持つ力を社会全体が注目すべきではないでしょうか。
 
私自身、コーチとしてクライアントの話に全身全霊で寄り添って聴く時に感じる高揚感が私を突き動かす原動力です。また、誰かの人生やチームのポジティブな変容に関わることで、翻って自分の人生が深まるのも感じます。それは「心豊かな自分のあり方とは?」という問いを、クライアントを通して自分に問いかけ続けるからだと思います。

もしコーチングに更に興味をお持ちになった方がいましたら、私のコーチングのホームページを覗いてみて頂けたら幸いです。https://www.colorfultreecoaching.com/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?