見出し画像

芸術は不要不急のものではないかもしれないけれど、失うわけにはいかない

こちらの写真は西陣織のフクオカ機業さまの作品。

伝統と新しい技術の融合を探究し続けていらっしゃいます✨


このコロナ騒ぎで、伝統工芸の世界も大打撃を受けています。

芸術・アートというものは、
不要不急かもしれません。


でも、現状を鑑みてみると、

自粛自粛と箱詰めにされて、
他人のあら探しばかりする羽目になってはいないでしょうか。


美しさを感じることこそ、
人の余裕を育てるのではないかと思います。


疲れた時に
美しいと感じるものが側にあれば、
心底、癒される💕と思うものです。

「美」の形は様々です。

クラッシック音楽に美を感じる方、
ロックに美を感じる方、

印象派の絵画に、
楽茶碗に、
モダンアートに、

お料理に、お洋服に、人々の笑顔に…。

美しさを見出すのは、
人それぞれであり、
同じ自分自身であっても、その瞬間瞬間で違います。


その多様性こそが、
私たちの余裕となるのではないでしょうか。


戦後の日本では、様々な伝統が継承されづらくなっています。

私も着物のをお直しをお願いするのに、
「昔はそういうのができたけど、今はできる人がいないんだよね」
と断られることもあります。

今回の騒ぎで、ますます細ってしまうのではないか…。

そんな心配をふり払うべく、
良き作品を手に取りたいものですね。

フクオカ機業さまは
新しい分野への挑戦と同時に
若い人々の育成にも尽力されています。

@nishijin_fukuoka
#着物
#和服
#有職織物
#有職
#西陣織
#帯
#袋帯
#なごや帯
#上品な帯
#品格ある帯
#高貴な帯
#着物美人
#和服美人
#伝統工芸
#japanesekimono
#japaneseculture
#japanesetraditional
#japan

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?