見出し画像

ドクターフィッシュの水槽に手入れたら普通に逃げられた【熱川バナナワニ園】


こんにちは
熱海滞在も残り2日ほどになりまして、
最後の休みでしたので熱川バナナワニ園に行ってまいりました🐊

熱海駅から電車で1時間ほど、
伊豆熱川駅でおりまして
そこから徒歩1分ほど(ほぼ目の前)
静岡にしては車運転できない人に優しい立地だと思います😇

チケットはアソビューから買うと200円引きで
1600円で3施設見放題🌸🍌🐊
(ワニ園、植物園、分園)

中にはフルーツパーラーがあって
フルーツやジュースが堪能できるとのこと

バナナにもワニにもそれほど頓着はありませんが
以前から名前のインパクトで気になっていたバナナワニ園。
(舞子haaanの主題歌?の歌詞で出てくるんですよね)

他に似たような施設もあるようでなさそうですし
これは結構楽しめるのではと期待を膨らませいざ入園

めちゃ居るワニ

ワニ

ちっちゃいやつから、大きいやつまで
もれなく鶏肉をむしゃむしゃしておりました
ワニは可愛かったですが、
ほぼ姿そのままの餌の鶏が怖かった:( ;´꒳`;):

ワニトリビア

ちなみにワニの種類は3科8属21種あるらしいです
多いよね(?)

ワニの分布図みたいなのもありまして、
フィリピンあたりより下にしかワニは居ないようでした
でも阪大の敷地からクソデカワニの化石が見つかったらしいので
昔は日本にも居たのでしょうか

寒さに強いワニだったのか、
その頃の日本が暑かったのかどっちでしょうか😇

ワニの他にもドクターフィッシュ、
あと謎のでかい魚が泳いでました🐟

地味に体験したこと無かったドクターフィッシュ。
怖さ半分、期待半分で手をドボン。

すると、なんということでしょう
みんな見て見ぬふり。
クラスのイジメられてるやつが朝登校してきた時の教室の雰囲気です。
いっぴきたりとも私の手に寄り付きやしません…
角質が無かったということでいいのでしょうか…

そのあと手を入れた男性客には沢山むらがったみたいです
かなしい(   ´-`   )

一部始終をなぞのデカ魚が見てやがりました

デカ魚御一行


この魚たちは一日中ドクターフィッシュと戯れる人間を眺めてるのでしょうか…

魚と話せたら、ぜひ今までいちばん面白かった客について聞いてみたいものです


気を取り直して植物園へ🌸
熱帯系の植物と、食虫植物が居ました

久しぶりにオジギソウにお辞儀さすことができて満足です(?)

食虫植物

ハエトリソウのギミックを見事攻略した蟻たちが散歩してました


分園には徒歩で6分ほど(坂道を)歩いていかないといけないですが
シャトルバスが出てましたので歩きたくない方も安心してください
しかも結構循環している感じでした

公式キャラクター、熱川ばにおのアナウンス付きです。
いきなり喋りだしたので割とビックリしたワニ😇

分園にはレッサーパンダとか、リクガメとかバナナとかが居ます🍌

青バナナ

毎朝完熟バナナを収穫してるらしいです
見た感じ明日熟れそうなバナナはなくて、
明日は収穫なしかな、、と思うなどしました

バナナは植えてから収穫まで1年半ほどかかるそう。
そう思うと普通にスーパーでバナナ買えるの凄いのでは。
しかも高くは無い。
フェアトレードされてるのでしょうか、不安になります🍌
ありがとうバナナ、ありがとうフィリピン。

分園にはフルーツパーラーがあります
せっかくなのでフルーツ盛り合わせとワニ大福を食べました

フルーツパーラーのカフェ

このバナナワニ大福はなかなかの仕上がりだと思います🐊
かわいい🐊

パインジュース、
フルーツ盛り合わせ
バナナワニ大福を頂きました

ジュースは多分、ジューサーで絞ってくれたやつだと思います
新鮮✨

フルーツもジュースもさほど冷えてなかったのが残念でしたが
美味しくいただきました

ワニ大福はほんとに食べれてよかった
だって可愛いから🐊
味は結構よもぎで、食べ応えある感じでした
考えた人マジで天才🐊

そんなこんなで帰りの電車の時間になったので撤退
普通電車は1時間に1本ほどしか来ませんから、
逃すと大変です

駅に着いてみると運のいいことに
黒船電車が来てました
海と民家をひたすら眺めながら帰ることが出来ます
天気が良かったので伊豆諸島が見えました

黒船電車


黒船電車とキンメ電車は
普通料金で乗れる観光列車です
そんなに本数は多くないので
乗れたらラッキー✨

もう乗ることを諦めてたので最後に乗れてラッキーでした✌️

さよなら熱川、さよならバニオ🐊

熱海とももうすぐお別れです
思い残すことはそんなに無いです

またリゾバに実際行ってみてどうだったかとかの感想記事も書こうと思ってます

それではまた。

この記事が参加している募集

夏の思い出

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?