Como

大学卒業後にシステムITベンダーに入社。その後、国内スポーツのリーグとクラブでグッズ(…

Como

大学卒業後にシステムITベンダーに入社。その後、国内スポーツのリーグとクラブでグッズ(MD)やCRM&集客を担当。いまはスポーツブランドでDtoCに取り組んでます。 ※内容は全て個人の見解です。 https://twitter.com/comosportslife

マガジン

  • クラブの集客(チケット・ファンクラブ・ホームタウン)について

    スポーツクラブ・球団の集客について書いています。 チケットはもちろんファンクラブとホームタウンも集客という側面が非常に大きいので、同じカテゴリーにしています。

  • スポーツクラブのMD(グッズ・物販)について

    スポーツクラブのMDについて、少しずつ加筆修正しながら書いていければと思っています。予定タイトルなどはこちらをご参照ください 【はじめに】 https://note.com/comospo/n/n3fb7f8a10789

最近の記事

  • 固定された記事

【グッズ】項目2.あなたがスポーツクラブのグッズ担当になった最初の1日目にやるべきこと

このnoteは、新しくグッズ担当になった方に向けてのnoteのため、「入社してすぐ」または「担当変更があって」新しくグッズ担当になったというシチュエーションを想定しています。 もしあなたがプロスポーツクラブのグッズ・MD担当になったときに、まず最初の1日目にやるべきこと。 それはグッズを企画したり、デザインを考えたり、売店に立ったりすることではなく、まず最初にやるべきことは「そのクラブのグッズの立ち位置を知ること」です。 こう書いてしまうと当たり前で、「何を知るのか…?

    • 【集客】プロスポーツクラブのDX(デジタルトランスフォーメーション)とは

      この5~6年ずっとDX(デジタルトランスフォーメーション)って何だろう…と考えていて、少しだけ頭の中で整理できてきたのでnoteに書いていきたいと思います。 「何が一番重要か?」という共通認識 プロスポーツクラブの集客におけるDX(デジタルトランスフォーメーション)とは、「なぜそのスタジアムに人が集まらないのか(集まるのか)」を、クラブスタッフ全員が共通認識を持っていて、「それを改善(または維持)するために、何に注力するか?」という判断基準に基づいてすべての部門が動いてい

      • 【集客】”サッカー観戦の沼”にハマる人と、その沼にハマらない人の違い。

        サッカー観戦のメイン顧客はファミリー層だと思っていたのですが、そのアプローチは本当に難しい…と最近改めて思うことが多くなってきました。。 特に自分が幼稚園と小学生の子供を持つ親になってきたからこそ実感することも増えてきています。 ●ファミリー層がサッカーを観に来る動機は何?スポーツの観戦動機測定尺度(Sports Spectator Motivation Scale:SSMS)について過去のNoteでも書いたのですが、大きく分けて4つに分類されます。https://note

        • 【集客】Jクラブにとっての集客対象と商品設計を改めて考える

          Jリーグのクラブを退職して、Jリーグ関連会社を含めると10数年務めた環境から新しい会社に移りました。 このnoteは、Jクラブで初めてグッズ担当になる人にとって、少しでも何かの役に立てば...と思って書いてきたものですが、これからはグッズ以外の話も書き留めていければと思っています。 今日のnoteのカテゴリーは「チケット・ファンクラブ」です。 1.Jクラブにとっての集客の対象を設定するJリーグの頃から色々なクラブの方と一緒に仕事をしてきた過去を振り返ると、この問いを考える

        • 固定された記事

        【グッズ】項目2.あなたがスポーツクラブのグッズ担当になった最初の1日目にやるべきこと

        • 【集客】プロスポーツクラブのDX(デジタルトランスフォーメーション)とは

        • 【集客】”サッカー観戦の沼”にハマる人と、その沼にハマらない人の違い。

        • 【集客】Jクラブにとっての集客対象と商品設計を改めて考える

        マガジン

        • クラブの集客(チケット・ファンクラブ・ホームタウン)について
          5本
        • スポーツクラブのMD(グッズ・物販)について
          6本

        記事

          【グッズ】項目4. プロスポーツクラブのグッズにおける「発注」の怖さと面白さ

          前回の投稿から時間があいてしまいました…。10年近く前のことを色々と思いだしながら、夜に時間を見つけて書いているので、不定期ですいません...。 この項目ではJリーグをはじめとしたプロスポーツクラブのグッズの「発注」について書きたいと思います。 1.売上を確保するためには『発注しなければいけない』前回のnoteでも書きましたが、年間「100,000千円」の売上目標を達成するためには、(上代/売価ベースで)少なくとも80,000千円以上の仕入が必要ということが分かります。

          【グッズ】項目4. プロスポーツクラブのグッズにおける「発注」の怖さと面白さ

          【集客】スタジアム観戦の価値 -プロスポーツにおいてホームタウンが重要な理由-

          前回のnoteで何人もの方からリアクション頂いて、改めてスタジアム観戦の価値を深く考えることが出来ました。 1.観戦動機に関する研究プロスポーツの観戦動機に関する研究で「スポーツの観戦動機測定尺度(Sports Spectator Motivation Scale:SSMS)」があります。 スポーツの観戦動機測定尺度(Sports Spectator Motivation Scale:SSMS)の構成要素と定義  ●達成(Achievement)チームの勝利や成功と自分

          【集客】スタジアム観戦の価値 -プロスポーツにおいてホームタウンが重要な理由-

          【集客】コロナによってスポーツ観戦の価値はどう変わったか?

          グッズとは少し話題が違い、本noteの趣旨とは離れますが、コロナ禍でこの1年間ずっと考えていたことを少しずつ文書化していきたいと思います。 1.スポーツ観戦の価値「マーケティングとは?」コロナによる影響を考えたときに、一番大きな壁になったのは「スポーツ観戦の価値は何なのか?」という悩みでした。 「なぜテレビではなくスタジアムに観戦に行くのか?」 「サッカー観戦で得られる体験と、それに費やすコストやハードルは?」 「毎試合スタジアムに来ている人と、年に1~2回スタジアムに来

          【集客】コロナによってスポーツ観戦の価値はどう変わったか?

          【グッズ】項目3.年間の仕入計画・販売計画

          ユニフォームサプライヤーによってユニフォームの発注時期などが大きく異なりますが、ざっくりとした年間のスケジュールは以下のイメージです。 3月 リーグ戦 開幕 5月 GW 8月 夏休み 9月頃 翌シーズンの検討 11月 リーグ終 盤戦 翌2月 翌シーズン開幕 この項目では「9月頃 翌シーズンの検討」についてです。 1.まずはシーズン終了時点で、どれだけの在庫が残るかを試算します。①シーズン終了時点での在庫金額(A-B-C) 例:20,000千円 =現在の在庫金額(A:40

          【グッズ】項目3.年間の仕入計画・販売計画

          【グッズ】項目1.プロスポーツクラブがグッズを売る3つの目的

          Jリーグをはじめとしたプロスポーツクラブがグッズを売る目的は、すごく乱暴に言ってしまうと以下の3つに集約されます。 収益(利益)を上げる 売上を上げる ファンのエンゲージメントを高める。 その中で、例えば「売上が10分の1」になっても収益は「2倍」になることもあります。 ここがMD(この場合グッズビジネスかな?)の面白いところ。ここで書くと長くなってしまうので詳しくはあとで…。 1.収益(利益)を上げるまずは当たり前ですが収益・利益を上げる。 何のために利益を上げ

          【グッズ】項目1.プロスポーツクラブがグッズを売る3つの目的

          【グッズ】スポーツクラブのMDの大変さを書こうと思ったキッカケ

          Jリーグの関連会社に勤めていた頃、毎年どこかのクラブのグッズ担当者が退職や移動で新しいスタッフになっていました。 社内の移動であれば良いのですが全く引き継ぎもされず、新しく入社した新入社員が在庫の山を抱えてクラブのMDをひとりで担当している辛さを見ていました。 同じスポーツの興行団体として、チケットを販売してファンクラブを組織化してグッズを売っているのはどの球団やクラブも同じ。 規模の大小や地域差はあれど、共通化できるものはきっとあるはずだと思っています。 始めようかず

          【グッズ】スポーツクラブのMDの大変さを書こうと思ったキッカケ

          【グッズ】スポーツクラブのMD(グッズ・物販)について(目次)

          スポーツクラブのMDについて、書いていこと思います。 少しずつ加筆修正しながら書いていければと思い、以下の項目を予定しています。 今後のnoteの予定タイトル ※随時更新していきます ⚫︎クラブのMDの目的は3つ ⚫︎どの目的を重視するかの戦略 ⚫︎年間の販売と仕入計画 ⚫︎売上の8割が決まる主力商品とその他商品 ⚫︎価格=企画×納期×ロット×品質 ⚫︎販売=販路×認知×デザイン×関心×購買層 ⚫︎自社販売と外部委託 ⚫︎スタジアム、店舗、オンラインショップ ⚫︎在庫をどう

          【グッズ】スポーツクラブのMD(グッズ・物販)について(目次)

          【雑感】note始めました

          ⚫︎プロフィール大学を卒業して某システムSIerに入社。三年後にスポーツ大学院に入学しようと退職して受験期間中にJリーグ関連会社の採用試験があり中途入社。 JリーグCRMシステムの導入・運用とJリーグクラブや他スポーツのMD支援など七年間勤める。 退社後JクラブでMD,券売,集客,デジタルマーケティングを担当。 ⚫︎noteを使ってみようと思った理由今まで自分が考えたことをTwitterやFacebookやEvernoteに書いてきたけど、Twitterだとやっぱり文字数が

          【雑感】note始めました