七羽こむぎ

ななわこむぎと申します。 SNSを中心に、エッセイや漫画(原作)を書いています。 日常…

七羽こむぎ

ななわこむぎと申します。 SNSを中心に、エッセイや漫画(原作)を書いています。 日常の中で思ったことを、気付いたことを文章やネームにすることが好きです。 「自分も同じだ、わかるなぁ」と共感してもらえることが何よりの喜びです。 FP3級/ Webライティング/ 漫画原作

マガジン

  • 育児エッセイ

    一人娘の子育てに関するエッセイです。 フルタイム共働きで子育てしています。 時間ないなあ、家事する時間ないなあ、趣味の時間をどとろう…などなど、子育てを通じて考えたこと、学んだこと、反省したことなどを経験をエッセイにしています。

  • 連載漫画/夫婦で一年育休とってみた。

    Webマガジンで連載していた育児漫画です。原作・ネームを担当しております。 2021年に娘を出産し、夫婦で一年間の育休をとりました。 現在はフルタイム共働きで育児してます。

  • 日常エッセイ

    日常の中で、思ったことや気づいたことをエッセイにしてます。日記、昔の話の思い出話なんかもあります。

  • 雑エッセイ漫画

    日々起きたことや思ったことを雑エッセイ漫画にしてます。

最近の記事

  • 固定された記事

夫婦で育休を一年間取得してみた結果。

2021年4月に第一子となる娘を出産し、今年2022年4月まで、夫婦そろって一年間の育休を取得した。 この決断をした時はとても不安だった。 今では女性が育休をとることは普通になってきてはいるが、男性の育休はまだまだ進んでいないと感じる。私の周りでも、育休をとった男性はいても、数日やひと月程度だった。それすらも取るのに苦労したり、「男が育休なんて」と、嫌味を言われている人も見てきた。 夫婦そろって一年間の育休をとった人の話など、聞いたことがなかった。 そんな、まだそれほどメ

    • イヤイヤ期真っ最中の3歳娘と向き合うということ

      もうすぐ3歳になる娘は、まさに「イヤイヤ期真っ盛り」だと感じる。 最近では何をしていても、 「イヤ!」 「ヤダ!」 「しない!」 と、あれヤダこれヤダのオンパレード。 こちらの提案はすべて「ない」をつけて返さなければ、気が済まない。 そんな感じだ。 1歳半頃から始まった娘のイヤイヤ。 少し前までは、「イヤイヤ期、落ち着いてきたのかも?」なんて思っていた。 始まったころの娘のイライラは、 「自分の感情を表現できない」 「相手の言っていることが理解できない」 など

      • 娘と笑顔で接するために、平日は料理をやめてみた。

        「今日の晩御飯は、何を作るの?」 仕事が終わってさぁ帰ろうとした時に、同僚に質問された。 当たり前のようにそう質問するということは、彼女はちゃんと毎日ご飯を作っているのだろう。 「平日はほとんど料理をしない」と言うと、ひどく驚かれ、そしてたくさん質問される。 じゃあ、平日はご飯どうしてるの? 毎日総菜だとお金大変じゃない? 旦那さんは文句言わない? まだまだ世の中は「女性が料理するもの」という認識が強いんだなぁ、と感じるけれど、それはさておき。 料理しないと言うだ

        • 2歳の娘にチャイルドシート拒否された日々の記録

          娘のイヤイヤ期が、ずいぶんマシになってきた気がする。 2歳8か月になった今も続いているけれど、言葉が通じるようになってきたし、何より最近はほとんど「チャイルドシート拒否」されることが無くなったな、と気付いた。 娘のイヤイヤ期は、1歳半頃からはじまり、2歳になる頃にピークを迎えた。 ご飯やお風呂を拒否したり、思い通りにならないと癇癪を起したり…「これぞまさに、イヤイヤ期!」というような行動が増えてきた。 そんな中、もっとも私を悩ませたのは、「チャイルドシート拒否」だった

        • 固定された記事

        夫婦で育休を一年間取得してみた結果。

        マガジン

        • 育児エッセイ
          7本
        • 連載漫画/夫婦で一年育休とってみた。
          24本
        • 日常エッセイ
          2本
        • 雑エッセイ漫画
          1本

        記事

          初めて会った人の印象が、その国の印象になるということ。

          もう20年近く前のこと。 当時20歳だった私は、大きな荷物と希望だけを抱えて、一人空港にいた。 人生で初めての海外旅行に行くためだ。 初めてにもかかわらず、私は日本の裏側である中南米を行き先に選んだ。 今思い返しても、無謀だったと思う。 飛行機で何時間もかかるし、アメリカで乗り継ぎもあるしと、初めての一人旅としてはかなりハードルが高い。 しかし当時の私は若く、世間知らずだった。 日本以外の国の場所をよくわかっておらず、「どうせ行くなら好きな場所に行こう!」と、選んだ

          初めて会った人の印象が、その国の印象になるということ。

          夫婦で一年育休とってみた。24〜仕事と育児どっちが大変?〜

          どっちも大変!でOK!!

          夫婦で一年育休とってみた。24〜仕事と育児どっちが大変?〜

          夫婦で一年育休とってみた。23〜そううまくはいかない〜

          3歩進んで2歩下がる、それが育児…。

          夫婦で一年育休とってみた。23〜そううまくはいかない〜

          夫婦で一年育休とってみた。22 〜食事のコミュニケーション〜

          夫婦で一年育休とってみた。22 〜食事のコミュニケーション〜

          夫婦で一年育休とってみた。21 〜平日は最近ずっとこれ〜

          共働きに限らないかもしれませんが、働きながら育児してると毎日が一瞬で過ぎていきませんか…?

          夫婦で一年育休とってみた。21 〜平日は最近ずっとこれ〜

          夫婦で一年育休とってみた。20 〜平等な育児の結果〜

          今のところ、どちらかに偏ることなく、バランスよく懐いてくれてます。

          夫婦で一年育休とってみた。20 〜平等な育児の結果〜

          夫婦で一年育休とってみた。19〜一歩も動けない〜

          「家にいるなら家事くらいできるでしょ」がどのくらい幻想かを思い知りました。

          夫婦で一年育休とってみた。19〜一歩も動けない〜

          夫婦で一年育休とってみた。18 〜抱っこの進化〜

          最初の頃は、首も座ってなくて、怖くて仕方なかった抱っこ。 今では娘の方からしがみついてくる腕力脚力が凄すぎるし、小脇に抱えて走ることもしばしばです。

          夫婦で一年育休とってみた。18 〜抱っこの進化〜

          夫婦で一年育休とってみた。17 〜人は忘れることができるから〜

          夫婦で一年育休とってみた。17 〜人は忘れることができるから〜

          夫婦で一年育休とってみた。16〜パパがいい〜

          夫婦で一年育休とってみた。16〜パパがいい〜

          夫婦で一年育休とってみた。15〜送れない写真〜

          夫婦で一年育休とってみた。15〜送れない写真〜

          夫婦で一年育休とってみた。14〜仕事復帰〜

          夫婦で一年育休とってみた。14〜仕事復帰〜