リスクについて思うこと、

【リスクについて思うこと】

今年は大学での講義やセミナーのオファーや提携オファー、顧問依頼など非常にありがたいお話が増えています。
時間的には余裕が出てきたので2月後半からはスタートアップの顧問契約は増やしていきますのでぜひお早めに。

先週も初めて会う方との面談で、図らずも会った方全員が信用している人に裏切られた、という経験をしていました。

別にそういう話を聞くためにお会いしたのではないのですが、非常に多いです。
本当に多い、、、

気が変わったというような話はよくあります。
しかたがない部分もあるでしょうが、音楽性の違いの解散みたいな、、、
スタートアップ起業でもしばしば。


リスクマネジメントの話をする際には、


例えば・・・・(実例はセミナーがお会いした時に)


といくつか事例を挙げることがしばしばあります。

もっと早くに会えていれば、ということはよく言われますし、私自身もそう思うこともあります。
ですが、これまでの事情や経験感情などがあることによって、ようやく話してみようということがタイミングであると思い、この先の戦略をどう作っていくのかを考えることが生産的かつ最上の方法ではないかと思います。

より、ストレスのない環境で生きていくための今できることを知っていく、対策を講じる。
それがより良い成果や結果をつくります。

コンピューター技術、フォレンジック調査、契約書チェック、人事リストラクチャーなど

多くは人的ミス、それはストレスや仕様の問題など、、、様々な方法で対処することができます。

節分を迎え、新たな節が始まるとされる今月からもより実践的具体的なリスクマネジメント、コンプライアンス構築の提供をしていきます。

経済的リスクについてのセミナーもします。
他にもストレスを低減させる人間関係、食、住居、教育など様々な企画も同様に進めていきます。

皆さまも良いお年を、

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?