【著作権と商標権 起業に際して Facebookの商標変更を受けて】

【著作権と商標権 起業に際して Facebookの商標変更を受けて】

知的財産は何が重要か。
会社設立、新サービスを発信していく際に、この二つを抑えている場合とそうでない場合では、その後の事業の発展を大きく左右することになりかねません。

早めに調査、場合によってはすぐに登録を!

先日も、新しく設立とサービス提供をする相談を受けていたのですが、提供しようとするサービス自体のネーミングがすでに違う会社に商標登録されていました。

しかも、取られている商標の権利の範囲が広く、これからクライアントが使おうとしていた名前を使うと商標の使用権の問題が発生する可能性があるものでした。
かなり大きな問題でした。

今回はすぐに依頼いただき、いくつかの調査の結果、別の方法でその名称を使うことができるようになったのですが、大きく事業展開をしようとする際にはこのようなネーミングの問題は起きてきます。

非常に皆さん頭を抱えます。
最近は裁判になることも多くなっている気がします。

他でも話すことは多いのですが、商標と著作では性質が違いますので、余計にその問題が起きやすいです。

また、同じ知的財産の特許についても、最近はアップルを含めた大手メーカーなどに対する特許使用料の請求の事案が増えてきています。

他の国ではありがちでし、そのための防衛策も講じられていますが、残念なことに日本ではまだあまり馴染みはないかもしれませんが、パテントトロール対策を各企業でとっておくべき時代にすでに入っています。

知財防衛はもちろんですが、自社が侵害側にならないように、知財管理も事業の大小関わらず対策を取っておくことが必要ですね。

商標や特許、著作の防衛や管理、活用法についてもご相談お受けしています。

弁理士、弁護士紹介もしています。

ご相談はお早めに

相談11000〜
コンサルティング33000〜

CCMOコンサルティング
徳川綜合法務事務所
ISKMA llc

CCMO 行政書士 石川裕也

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?