見出し画像

noterさんにアイコンを描いていただいた🌹

【微熱さん作】2022.11.14

カッコいい。。。嬉しい。

よくあるアイコンメーカーで
自分の写真で自動的に作られた絵でも無く
自分で(5割増しのw)パーツを当てはめて適当に作った絵でもなく。

生きてる人が!笑
しかも絵に精通している人が!
わたしの写真を見て描いてくれたって事に
一番感動している。

大切に使用させていただこうと思う🌹

微熱さん。
まだ1年も経ってないかな、、、
偶然目に止まって(最初はなんだかネーミングが気になって)記事を読んでみてから
そのまま追い続けているnoterさん。

しばらくして微熱さんがstand.fm(通称:スタエフ)をやると言ったら
今度は声も聴くためにアプリ取り込んでみたり。

残念ながらわたしには
絵心という能力が全くもって備わっていないため
こうやって絵を描ける人を尊敬している。 

独特な絵を描く人。
こんな方がアイコンを描いていると言うんだから!そわそわ。。。

最初の記事から遡って読んで
無言で スキ♡ を送り続けて(気持ち悪いw)

noteやスタエフのコメントで会話?ができるようになり
微熱さんがまさかのわたしを認識してくださっていて初めて!やっとの思いで勇気を振り絞ってアイコン製作依頼レターを出せた経緯。

すぐお返事があった事も
快く描いてくれると言われた事も
写真を送りつけてからもわずか数日で描き上げてくれた事も
自分から頼んでおいてあれだけど、、口から心臓が飛び出るほど嬉しかった笑

どうやら販売という形ではなかったようなので、あれこれ考える。

個人的に価値があると思ったものには
なにかこちらの気持ちもお返ししたくなるから。

何を血迷ったのか、CAおとうふさんというnoterさんに、質問までしてしまった。
微熱さんが描いたであろうアイコンを使用していたから、彼女はどうしたのだろう。。って、知りたくて。
いや、それも彼女にコンタクトを取るための口実だったのかも知れないと思うほど

おとうふさん。
微熱さんのスタエフLIVEで
わたしの憧れの職業
CAさんだという事を知り
光の速さでnoteの記事へ飛んでから
あっという間に読み尽くしてしまった(気持ち悪いw)
フォローする人が2人に増えた瞬間だ。

同じオンナとして
とても魅力的だと思う方で
やはり彼氏からの連絡を待つ女子のような気持ちで、ドキドキした。

そして
こんなストーカーみたいなオンナにも
とても親身に対応くださり
感謝しかない。

結果
わたしは微熱さんに
住んでいる県の名産品などのあれこれを
無理矢理送りつけてみることにした📦

意外にも喜んでいただけたようで、伝説(アーカイブ消えちゃった笑)の回で
開封LIVEなるものを開催していただいてしまった。
光栄です。

これを書いている今日
たまたまzoomでお会いできる機会があったから。
お顔を見て余計に
この気持ちを
ここに備忘録したくなったのだと思う。

#アイコン
#微熱
#おとうふさんありがとう🌹
#2022誕生日プレゼントになった🎁

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?