合理化と逃避、補償と昇華

お久しぶりです。

前の記事に書いていたライフハックの実践から半年経ち、ほぼ跡形も残らずできていないという状況となっていて、あわわとなりさっきスマホからTwitterとInstagramをアンインストールしました。定期的にあの記事見て、恥ずかしい気持ちになりながら生活の軌道修正をしよう、、と思いました。

タイトルにあるのは、ストレスを受けたときに人の取る防衛機制のうち、今やってるんじゃないかなぁと思う3つです。

仕事が結構なストレスになってきました。うつになって沈み込むとまではいかないけど、今してる仕事が経済面以外でなんのプラスにもなっていないと思い始めたわけです。

それで今取ってる行動、それを自己分析・整理してなんとなく自分の中で解決したいとなったわけですね。

まず合理化、これは「もっともらしく理由付けをして満足する。」だそうで、今一番やってる行動な気がします。

それが仕事はストレスだけど、一定のお金のために働くのだからしょうがないとか、建築の設計をするということは時間と頭をたくさん使うものだから多少のストレスはしょうがないとか、こんなに忙しくてストレスも溜まるんだから毎日酒を飲んでてもいいとか。ほかにも現実逃避するための行動の理由を無理やり仕事に結び付けている印象があります。しかもそれがだいたい酒。よくないんだろうなあと常々思いながら、文字にはしてこなかったです。

多分僕、今年の初めから4月前半くらいまでは週2,3回くらい酒を飲むって感じだったんですけど、今はひどいです。確実に毎日、しかも週末はかなり飲んでしまってます。飲むのも一人だからたいした理由もなく飲み始めているわけです。ちょっとここは改善したいなあと思っています。

次に逃避、これは「人とつき合うのを嫌い、部屋に閉じこもったり、空想にふけって気持ちを、まぎらわせます。」だそうで、これも結構あります。空想にふけって、というのが結構痛いところつかれてますね。昔からそうだった気がする。人と付き合うのを嫌い、というのは多分会社での人間関係だろうなあ。普段はよくしゃべる自分だけど、会社では相当口数が少ないです。外に対して自分の顔って色々あると思うんですけど、会社の中の自分って素の自分から一番遠いところにいるんだろうなあ。でもこれはみんなそういうものなのかな。

個性があるならそれをすべて見せるべき、という嫌な方向の多様性に目覚めてる人が多い気がします。善意のつもりなんだろうけど、ちょっと苦しいんですよねそれ。

と、ここまで書いて自分が目指したいストレスの対応は補償と昇華なわけです。

補償は「失敗や劣等感を感じたときに他の分野で成果を出して心を埋め合わせること」、昇華は「自分の中の欲求を別の方向に変化させること」みたいな感じです。

要は何か別の楽しみを見つけるべきという話で、ストレスを抱えたまま土日を酒で溶かすのはやめていきましょう、ということにつながります。

うーんと悩んだ結果、絵画教室とギター教室の体験レッスンを予約してみました。とにかく何か新しい楽しみを見つけてみよう。自分は仕事だけに生きてるわけじゃないんだぞ、と自分の心と体に語りかけてあげる必要がありそうです。

その結果、ここまでして今の仕事やり続けるの?と疑問に思えばそれはそれでいいし、ちょっとした楽しみを見つけたことで今の仕事が苦痛に思わなくなればそれもいいと思ってます。

絵画とギター、ほかに何かあるかな。料理教室とかもいいかもしれないですね。。これも体験行こうかな。

そんな感じの近況です。また何か書けたらいいなあ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?